独学で社労士合格しましたが、私は合格年の改正はすべて捨ててました。というのも、前年の基本書を使って勉強したので自動的に改正部分は書いてないですから。 来年版の基本書であれば、ハガキ出せば改正部分をまとめて5月くらいに送ってくれるサービスありますよね? 私のように法改正をすべて捨てるのはもったいないのでそのくらいはしつつ、でも試験でほとんど問われるのは基礎なのでそっちを重く、でいいと思います。
試験の範囲は来年4月前迄に施行しなった法律ですが 他の方の回答の様に、余り出題されません 多く出題されるのは前年度の改正や通達で(今年の4月までの施行) 政府が重要視する労働対策が多く出題される形が多いので 「働き方改革」関連の改正点は重要だと思います 法改正自体は、去年の段階である程度大規模に改正されていますから みん欲しで対策可能だと思われます 本年度改正で重要だと感じた部分は 雇用保険の制限期間の短縮については出そうな雰囲気もあります 本年度は、法律改正よりも解釈変更や通達関連の方が多い感じで 前年度よりコロナが蔓延している関係で 私病の病気休暇の取り扱いや年次有給休暇の取り使い テレワークの関係でみなし労働制の取り扱いなどの通達が多く その辺は厚生労働省のホームページでチェックした方が無難だと思います 一般向けのわかり易いPSFファイルもありますからね 「みなし労働制」は、毎年余り重要視されていませんが 来年試験の穴かもしれませんよ (テレワークはみなし労働制が殆どです) みん欲しでプラスの知識を求めるのであれば 厚生労働省のHPで閲覧できるPSFファイルのリーフレットも有効です その点も確認した方が良いと思います 後は、保険料や給付金、自動変更額などの数値の変更は 改正点の基本ですから覚える必要はありますね ですが、みん欲しと無敵の一般対策の号のみで 基本書としては合格可能なので 余り目移りせずに、その基本書を頭に叩き込む方が良いと思いますよ (端に書かれている+1の部分まで)
その年の法改正って、いわれているほどは出題されません。 ただ、1点で泣く受験生も多いので、対策をしないわけには行きません。 オススメは直前模試を受験指導校で受けること。 厳密には独学にならないけど、そこに行けば色々と情報が入手できるからです。
< 質問に関する求人 >
社会保険労務士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る