教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲み会においては、場の空気に合わせて、多少(場合によってはかなり?)無理してでも飲酒するのが当たり前でしょうか?ビール1…

飲み会においては、場の空気に合わせて、多少(場合によってはかなり?)無理してでも飲酒するのが当たり前でしょうか?ビール1杯程度が適量の人でも、後から気分悪くなる事を覚悟で、数杯飲むとか。社会人2年目ですが、入社当初に参加した飲み会の夜に何度も吐いてしまい、飲み会に対して軽いトラウマがあります。飲み会には、どのようなスタンスで参加すべきでしょうか?(なお、飲み会は会社のカルチャーであり、全く参加しない訳にはいきません)

続きを読む

199閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まったく間違っています。私もほとんど飲めませんが、これまで戦ってきて、いまは「あいつは飲まない、それでいい」という地位を確立しました。 僭越ですが、私の話をさせてください。私はビール3杯が限界、これを超えると頭痛がひどくなり下痢をしてそのうち宴会の席で眠ってしまいます。もうずっとこれです。ですので、最初の職場では恥ずかしくて「一切飲まない」を貫きました。でも宴会自体は嫌いでないのでソフトドリンクだけで。(地方在住です、)駐車場代もかかりますがあえてクルマで行って「今日クルマなので」ということもやりましたが、そのうち「あいつは飲まない」が定着したので好き勝手にやることができました。 転職後は、首都圏ということもあり、宴会も多く仕事帰りに飲んでいこうという回数がかなり増え(合わせると週5回くらいのペース)ましたが、積極的に「自分はこれしか飲めません」を主張しますし、「悪酔いするから最初にご飯ものを食べます!」を繰り返すことで、上司は「お前は酒より飯だもんな」とわかってくれるようになり、3杯程度飲んだら、絶対に皆さんに「もう飲めないし頭痛がしてきたので帰ります!」と言って帰るようにしました。その場では楽しそうにして、翌日もお礼を言いながらも、帰るときは遠慮せず帰る、ということを繰り返して、「あいつはそういうキャラだから」を定着させました。 まったく解決につながらない話だと思いますが、飲めないものは飲めない、でいきましょう。もしかしたらすでに「少しは飲める」と思われていたら無理かもしれませんが、私の知人に2名ほど「分解酵素がなくて、本当に1滴だけで倒れる」レベルの人がいまして、私は自分がそういう体質だからといって断っていたときもあります。 それと、上にも少し書きましたが、ほんの少しでも飲めるけど酒に弱い、というのであれば、先に腹に何か入れること(昔、私は飲み会に行く直前にマックでハンバーガーを食べてから行ってたこともあります)、とにかくゆっくり飲むこと、水も同時に飲んで体の中で薄めることを心がけてください。 アホがいまでも「飲めば強くなる、吐くほど強くなる」といいますが、違います、アルコール分解は体質です。ある意味アレルギーと同じで、治りません改善しません。それを無理矢理飲ませるような人は問題外です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる