教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

二級建築士を持ってる学生です。3月の建設業経理士を受けようと思うのですが、2級と3級で迷ってます。アドバイスお願いします…

二級建築士を持ってる学生です。3月の建設業経理士を受けようと思うのですが、2級と3級で迷ってます。アドバイスお願いします。

112閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 建設業経理士2級を受けるのがよいと思います。建設業経理士2級を持っている従業員数は経営事項審査の加点対象になりますが、建設業経理事務士3級は加点対象外で、メリットは段違いです。 簿記を学んだ経験がないなら建設業経理の前に日商簿記3級の勉強から入ることをおすすめします(受験はしてもしなくても可)。日商簿記は教材のバリエーションが豊富ですから。仕訳の基礎を固めておくほうが建設業経理の勉強はしやすくなります。 もし日商簿記2級以上をお持ちでしたら、勘定科目の違いを把握した後いきなり過去問でも問題ないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 3級は本当に基本的なことなので、建築士を持ってるくらいの方ならいきなり2級でも合格できそうですが 私は簿記の知識が全くなかったので、 2級を受けるときに受験しておいてよかったな~と感じました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる