教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学2年の女です。 突然ですが、先月始めた飲食店のアルバイトを辞めようと思っています。

大学2年の女です。 突然ですが、先月始めた飲食店のアルバイトを辞めようと思っています。理由はいくつかあるのですが、まず職場の雰囲気が私には合わず、通勤するのが苦痛になってしまったことが大きな原因です。私はどちらかというと時給よりも人間関係重視なのですが、その職場は店長とオーナーの仲が悪くいつもギスギスしていて、社員やアルバイト同士もそこまで仲良くないというか……新人の私にも当たりがきついですし、とにかく肩身が狭いです。 元々私は昔から要領が悪く、ミスをしてしまう私側に問題があるのは重々承知していますが、それでも怒られ方がキツく精神的にもすごくしんどいです。毎日バイトがない日もバイトのことを考えてしまい、ストレスが溜まる日々が続いていました。 そしてもうひとつの理由は、つい先週大学のゼミの先生から紹介された学童保育バイトにお試しという形で行ってみて、そこのバイトがすごく楽しく大変だけどやりがいを感じ、「このバイトに専念して頑張ってみたい」と思ったからです。私の将来の夢は幼稚園教諭で、今教育学部の大学に通っているのですが、将来のためにもこのバイトで経験を積みたいです。 まだ飲食店の方のアルバイトを始めたばかりで余裕が無いのに掛け持ちをするな、と言われれば確かにそうなんですが、紹介された学童保育のバイトは人数に限りがあり、キープが出来なかった為、迷わず応募しました。 その学童保育のバイトの方はまだ2〜3日しか行っていませんが、職員さんや他の支援保育員の方々から「流石教育学部、子供の扱いが上手いね」「助かるよ」「毎日来て欲しいくらい」と褒めて下さり、飲食店のバイトの方で散々怒られたりキツい当たりをされてきた分、こっちのバイトの方が必要とされている感じがすごくして、やっていて何百倍も楽しいしやりがいを感じています。 飲食店の方と学童保育の方、掛け持ちで出来れば1番いいのですが、学童保育のバイトの良さや居心地を知ってしまった今、飲食店の方のバイトに行く気力がなくなってしまい、早速先日店長に「ご相談があるので明日のシフト後お時間いただけますか」とアポの連絡を入れてきました。 ここまで長々と前置きしてしまい申し訳ありませんが、ここからが質問です。 その連絡でOKの返事をもらい、明日店長と話をして辞めたいという旨を伝えてこようと思うのですが、やっぱり怖いし何を言われるのか不安で溜まりません。1ヶ月という短い期間で辞める私の無責任さは重々自覚していますし、何を言われても仕方がないとは分かっているのですが…それでも怖くて仕方ないです。 こういう場合は、やはり建前で「一身上の都合で」「学業との両立が厳しいから」と言うべきなのか、それとも「ここのバイトが自分には合わなかった」「将来の為、大学側から紹介されたバイトに専念したい」と正直に伝えるべきなのか、どっちの方がいいのでしょうか? また、自分勝手な都合で1ヶ月でバイトを辞めるのはやはり非常識なのでしょうか…。

続きを読む

396閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 雇う側ですが普通にありますよ。 気にしすぎです(^^) バイトはいい意味で代わりがきくのですから 心配することもないし 悪く思う必要もないです。 正直に言う必要はないですよ。 「学校の都合が急に変わってしまって」とか 「家庭の事情が急に変わり続けられなくなってしまい」などで穏便に辞めてください。 最後に「雇って頂いたばかりなのにご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。お世話になりありがとうございました」まで言えたら完璧です!

    続きを読む
  • バイトでそんなに悩み必要は在りません、精神的な苦痛を感じるバイトは辞めた方が良いです、 やりがいを求める事がのちの社会人に成れば解ります。

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる