教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険労務士の資格を取りたかったの ですが、高卒では無理とのこと。 今更、通信制大学は、キツいかなぁ、 …

社会保険労務士の資格を取りたかったの ですが、高卒では無理とのこと。 今更、通信制大学は、キツいかなぁ、 どうしたらいいんだろ、悩みます。 何か突破口ありますか?

続きを読む

378閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 社労士試験の合格者です。 受験資格を得る方法はいくつかあります。 他の方も回答されている、通信制短大の社労士コースを卒業する方法も一つです。 産能短大は卒業率が高いです。 他には、行政書士試験に合格して受験資格を得る方法もありますが、行政書士試験は世間で思われているよりも難関です。 海事代理士試験に合格して受験資格を得る方法もあります。 海事代理士試験は、合格率が高いです。 ご参考になさってください。 https://shikakutimes.jp/houmu/1012 最後に、社労士試験のオフィシャルサイトで公開されている受験資格一覧を載せておきます。 学歴、他の試験合格、実務経験など様々な方法があります。 https://www.sharosi-siken.or.jp/exam/shikaku.html

  • 私も短期大学の通信課程、特に自由が丘産能短期大学 通信教育課程をお勧めします。 どのみち社会保険労務士試験のために勉強しなければならないのですし、少なくとも2年間は短期大学で社会保険労務士に関連した学びを進めながら、試験に向けての勉強も進めれば良いと思います。 実際に社会保険労務士として仕事をすることを考えると、試験対策ばかり勉強するのではなく、試験対策とは別の切り口から短期大学で、関連法や人事労務、経営について学ぶのは、決して無駄にはならないと思います。 自由が丘産能短期大学 社会保険労務士コース https://www.sanno.ac.jp/tukyo/learn/junior_college/social_insurance_labor.html 自由が丘産能短期大学 学生募集要項 https://www.sanno.ac.jp/tukyo/admission/guidelines/guidelines_t.html

    続きを読む

    なるほど:1

  • 受験資格コード10『行政書士となる資格を有する者』 で受験資格を得る方法が、最も容易だと思います。 つまり、先ずは行政書士試験に合格することです。 私もこの方法で、社労士資格を取得しました。(大学は中退、一般教養課程も未履修でした)

    続きを読む

    なるほど:2

    ID非表示さん

  • 鉄板は行政書士です。 行書は受験の要件がめちゃくちゃゆるくて誰でも受けられます。 で、社労士の受験資格の一つに「行政書士試験に合格した者」というのがあります。 行政書士として勤務していなくてもOKで、合格証明書があれば受けられます。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる