教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ツルハって書類選考って結構厳しいのですか?先週ツルハの登録販売者の求人募集で履歴書を送ったのですが火曜日に結果来て不採用…

ツルハって書類選考って結構厳しいのですか?先週ツルハの登録販売者の求人募集で履歴書を送ったのですが火曜日に結果来て不採用でした。志望動機が弱かったのでしょうか?自分ツルハでバイト経験あって最後辞める時にちょっとしたミスをしたのでそれで不採用になったのでしょうか?また違う店舗で履歴書出すとかはできないですよね?

8,570閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ツルハは店舗拡大を進めすぎて有資格者が不足していると聞いたことがあります。実務経験ありの有資格者なら正社員・パート・アルバイト問わず引く手あまただとおもうのですが、一つ考えられるのは、アルバイトの時の社員や店長にどんな人だったか聞かれた可能性はあります。 その時にマイナスのことを言われたら、不採用になる可能性は高まりますね。 あとは学歴は問題なさそうなので、職歴でしょうか。専門卒でも、前の職歴が空白だったりすると警戒します。 >また違う店舗で履歴書出す 履歴書を出す前に応募してもいいのか問い合わせしたほうがいいかもしれません。上の理由だったら無駄に終わりますし。

    2人が参考になると回答しました

  • 登坂は関係ないのですが 違うドラッグストアで一度不採用になった時、同じ会社の違う店舗に再チャレンジしたら一定期間応募できなかったことがありました。 数年後、自分の働ける環境もかわり再度応募したら無事採用されました。 多分タイミングやご縁だと思います

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • ぶっちゃけ資格保有者が余ってるし、単に応募者が多かっただけでは

    2人が参考になると回答しました

  • ぶっちゃけた話ドラッグストアは基準が意味不明と言っても良いです 薬剤師だったら名前書けば合格みたいなところは結構ありますし ぶっちゃけた話、採用した後の調査をでしてないからどういう人を取ればいいのかよくわかってない可能性も否定できません

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ツルハ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる