教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で家庭内の事(19歳で子供を産んで家事育児をしていない、旦那の給料が低いから生活も困ってるなど)ありもしないことを言…

職場で家庭内の事(19歳で子供を産んで家事育児をしていない、旦那の給料が低いから生活も困ってるなど)ありもしないことを言われた続けてます。現在は22歳で介護で働いていて、3階建ての一軒家に住み、車も新車で購入し息子も2歳を超え、不自由なく生活して、自分の好きな仕事でお小遣い稼ぎをと思い働き出したのですが、特定の1人に精神的に虐められます。さらに虚言癖もすごく無いことまで周りに言われ始末です。(周りの職場の方が事実を確認しにきたりなども絶えない状況です)現在は仕事を変えようとまでしている現状で、 この際辞めるまでに会話を録音して訴える事はできるのかと思い質問してみました、わかる方居れば回答をお願いします。

続きを読む

48閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    知恵袋の自己紹介参照。 基本的人権の侵害とか そーゆー方向で 訴えられると思います。 知恵共有としては、 弁護士ドットコム 安い金支払い(月350円など)で、 知恵袋の様に、もう少し細かく質問 すると、現役弁護士が回答してくれる サービス。 有名携帯キャリアを使ってるなら 携帯の毎月支払いに紐付けられて、 支払いが便利。 弁護士 ミカタ とうとう登場。個人が入れる 弁護士サブスクサービス。 300万勝ち取れる案件を 半額減など、微妙な勝ち方をするが、 日98円支払いや月2500円支払いで 弁護士出て来て欲しいな。 と言う時、頼み賃で泣き寝入りしてた所、 掛けてた保険金で 賄えてしまい、弁護士が 示談や裁判等に動いてくれる。 月携帯支払いやwifi環境でも 今日それくらい支払ってるので、 自動車の任意保険の弁護士特約 みたいなものの日常版と考えると良い。 取り敢えず相手に、 自分に何かしたら、弁護士出て来る 体制を取ってますので。と、 脅しや多少痛い目に合わせるのに 使えるサービスと言えよう。 自分の身は、情報戦にて、 自分で守る時代。 知らなかったは罪なり。 労働局 労働基準法違反は、労働基準局だが それの上位機関。労働局は 都道府県に原則1個は国が設置。 相談内容は何でも。 しかし、ではころしましょう。 と、強権発動考えではなく、 あくまで職員が職場に来て、 対話方式。 この人からこんな相談を受けてるので 辞めてあげて下さい。 原則無料だが、無料の割には、 現在、相談に対する解決率は6割程。 無料で労働問題をどうにかしたい場合は ここが限界。 街ユニオン 正式名称はない。 各街に、労働組合がない会社の 従業員の為に、設置された。 より集まって、労働組合的な 機関にしようとした物。 経営者が応じざるを得ない 労働組合の団体交渉権を、 会社に労働組合がない小さな会社でも、 使う事が出来る様になるのに、 ある意味、利点あり。 マスコミに話を売る。 有名チェーン店など、 所属する会社のネームバリューが 大きいと威力を発揮しがち。 皆、勘違いしやすいが、 会社の内部告発や不祥事を 出版社とかに持って行くと 金を貰えると思ってるが、さにあらず。 出版社が金を使う時は、 情報をくれた人物が、 会社から報復を受けそうな場合、 守る為に、出版社の金を使う。 情報を売った時点で 諭吉をそっと握らすとかではない。 寧ろ、タダである、 有名会社に痛手を与えたい時に有効。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

小遣い稼ぎ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる