回答終了
通勤途中転んで顔、胸、腕と打撲しました。検査してもらったのですが、すべて骨折はしてないそうです。もう2週間たち、顔以外怪我もよくなってきたので、会社に復帰しようかと思ったところ、昨日から左胸下の痛みが強くなり、力がはいらなくなりました。 痛み止めを飲んで働くか、仕事復帰を来月からにしようか悩んでいます。 3回ほど整形外科かかっていますが、違う医師でいう事かバラバラで骨折してないから仕事いける、痛みがとれたらいけば、ヒビはレントゲンじゃわからないから休めるなら休めば。 と異なっています。 よく労災の場合、休業補償もらえるといいますが、医師の意見が異なる場合はどうなるのでしょうか?
776閲覧
いい質問ですね。 医師の指示というのは、基本は「後に言われたことが上書きされる」ということになります。 つまり、ある医師の指示は、次の医師の指示が出るまで有効、ということです。最初の医師の診察日から二人目の医師の診察日前日までは「出勤可能」、三人目の医師の診察日前日までは「痛みが取れたら出勤すればいい」、今は「休めるなら休め」です。 ところで、その三名の医師も言葉は違えど、みな出勤を禁止しているとは思えません。 まあ、真ん中の医師は禁止ともとれますが… あくまで、職場とそのように交渉、相談したら?というアドバイスに思えます。 そのあたりは、まだ回答受付中ですが、下の質問と回答がわかりやすいと思います。 私も答えてますが、むしろhiro…さんが一番わかりやすそうですね。 知恵袋_ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13251414503?fr=ios_other この手の質問をみて、いつも思うのですが、休業補償を記載を求めるし不明点があるなら、休むの前に前もって医師に書けるのか確認すべきです。 職場に有給を申請するときも、休んでから、後日申請、なんてことはしないと思います。同じです。 なぜ、休業補償になると、事後でいいと思うのかとても不思議です。
労働基準監督署が判断します。
< 質問に関する求人 >
整形外科(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る