教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所の公務員面接を受けます。

市役所の公務員面接を受けます。志望動機はこれでよろしいでしょうか? 私は、生まれも育ちも〇〇市で育ちました。幼い頃からお世話になった愛着のある〇〇市で、家族や地域のために恩返しをしたいと思っています。また、〇〇市は豊かな自然に恵まれ、観光資源も豊富です。〇〇市の魅力を発信するためにも〇〇市の職員になり、〇〇市の活性化に貢献していきたいと思っています。 とっさに考えたので雑すぎだとは思います。でも志望動機があまり浮かびません。どのようにすればよろしいでしょうか?

続きを読む

4,555閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    地元に恩返しをしたいという志望動機は余りにも使う人が多いので、「また鶴の恩返しがきたよ」と呆れられる程ありきたりな動機になります。 地元の市役所を目指す人なんて、地元の人が多数でむしろ他地域の人が来る方が珍しいわけで、地元の人だらけの人が大半の中で恩返しをしたいと言ってもなんの差別化にもなりません。他の人も当然恩返ししに来てるわけですから。 恩返ししたい事が悪いのではなく、それ自体は志望動機になっていないという事です。 また、ご自身のおっしゃるとおり、雑、というより表面的かつ抽象的過ぎます。 「〇〇市は豊かな自然に恵まれ」 →具体的にどんな場所(地名)が?市に大しての自然の占める割合は?他市にない自然の特徴は?農産物といった資源は何がある?どのような部分が豊かであると感じるのか? 「観光資源も豊富です。」 →具体的にどこ?他市に負けない部分は?市の政策で気になることは、また改善点は?広報の仕方で感じることは?職員になってやりたい事ある? 「〇〇市の魅力を発信するためにも〇〇市の職員になり、〇〇市の活性化に貢献していきたいと思っています。」 →具体的に何に魅力を感じる?市の職員でないと貢献できないの?すでに発信してるけど市の広報の何が足りてない?活性化とは具体的にどのような状態? 上記のようにわからない事ばかりです。 はっきり言って伝えたい事が全く無いレベルで中身がないです。 ではどのようにすればよいか? それは具体的な市の政策を調べ尽くす事です。 少し読んだだけでも、あなたの志望動機はわからない事だらけなので、もっともっと具体的な内容で思いを伝えましょう。 市では既にこういった政策に取り組んでいる。私にはこういう考えがあるからその政策に携わりたいだとか、隣の△□市では〇〇のような政策に取り組んでいる、〇〇市でも同じくこのような政策をしてみたいとか具体例を出しつつ、説明すれば抽象的でなくなります。 また、市役所全体の仕事をもっと調べて見ましょう。確かに観光や振興政策というのは目に付きやすいですが、市役所の仕事としてはほんの一部で、大多数の職員は関わる事すらできません。こうした現状を知っている面接官=市の職員からすれば、見栄えの良い目立つ仕事ばかりを志望動機にしている人は市役所の仕事を本当に理解しているのか?と疑問に思うかもしれません。 戸籍関係の管理、防災、公衆衛生など観光よりも大切な基本的な市役所の業務がたくさんがあるので、こうした業務に興味が無くても知っておく必要があります。また、こうした業務のほうが観光よりも市に対しては貢献できます。 志望動機が思い浮かばないのであれば、すでに書かれている動機で良いので、それを具体化する作業を繰り返しましょう。具体化するには市の政策を調べる他ありません。 こうして調べていく過程で、自分なりの動機が見つかると思いますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 非常に抽象的すぎてちょっと問題ですね どういう取り組みをしてるかきっちり調べてみてはどうですか? https://youtu.be/2HahFzB_rjU

    ID非表示さん

  • 安定してるらしいから。で、いいと思います。

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる