教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

個人事業主の1人事務員です 仕事、やりすぎですか? 奥さんは形だけの従業員の専業主婦です ・上司のふるさと納税…

個人事業主の1人事務員です 仕事、やりすぎですか? 奥さんは形だけの従業員の専業主婦です ・上司のふるさと納税の残金額の管理(確定申告で使うので、証明書は保管してます、、、実際に返礼品目当てでふるさと納税してるのは奥さんです) ・健康診断の日程調整 ・車の取り扱い説明書の保管 ・全ての経理、税理士との打ち合わせなど 個人事業主の1人事務員ならこんなもん? 嫁働けー、と思ってしまうけど、こんなもんかな? 年収は400万円です

続きを読む

485閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >・上司のふるさと納税の残金額の管理 →?会社の経費で落としてるなら、事務員が管理していてもおかしはないけど、そうでないなら業務の範囲を超えている。 >・健康診断の日程調整 事務員の仕事です。 >・車の取り扱い説明書の保管 社用車なら業務の範疇です。 >・全ての経理、税理士との打ち合わせなど 個人事業主である社長が経理に疎いなら、あなたが出て行った方が話しがスムーズでしょう。 うちは中小ですが、経理担当者が、経理やってるし、税理士と打ち合わせしてます。社長は出てきません。 400万円は事務員なら貰っている方ですね。 業務時間内で出来る事なら、目をつぶってやってあげてもいいのかも。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる