解決済み
法律があるんですよ。 産休は、産前6週、産後8週。 無給でも、健康保険から出産手当金がもらえます。 育休は、産後8週間後から子どもが1歳の誕生日の前日まで。保育園に入園できなければ、最大2歳の誕生日の前日まで延長が可能です。 無給でも、雇用保険から育児休業給付金がもらえます。 育休は、会社の福利厚生次第で、最大3歳までとれることもあります。 法定の休業がこのように決まっているため、1年程度になります。 あと、時短勤務を満3歳まですることができます。1日8時間勤務が通常のところ、6時間勤務、とかにできます。 また、これも、会社の福利厚生次第で、小学校就学前まで、とかでとれたりします。 なるべく条件のよい職場に就職をされたら、仕事を続けやすいと思いますね。原則、残業がなく、有給休暇がとりやすいなら、十分やっていけます。 昨今の経済状況等を考えると、仕事をせずに育児に専念、と思えるほどの収入がある男性は少数ですね。 ごくごく普通の一般男性の年収では、妻も働かないと満足な生活は難しいな、というレベルです。物価があがってますからね。まあ、夫婦ともに、節約家なら、大丈夫かもしれませんけどね。 結局、働き続けることになるのなら、時給が高い、正社員を続けるのがいいとは思います。 ただ、やはり夫、親のフォローなどが得られないと、なかなか厳しいですけどね。
女には壁がある。 共働きでは、尋常じゃないストレスかかります。 独身時代華の20代、子持ち女のせいで有給取れませんでした。 誰かが身勝手に子供産めば皺寄せはきます。「女だからお互い様」ヅラする女が大嫌いなため結婚したら専業主婦希望です。頭下げて迷惑かけないように頑張るのが社会人です。 2歳なんかろくに働けないです。 出社直後に保育園から呼び出しってのもザラですし。 感染症で長期休み、おまけにアンパンマンミュージアム行きたいから嘘ついて休んだやついました。 信用ならない。 そんな責任感のない女に会社が回す仕事なんかない。 大手企業でバリバリってのは親と同居でもしなきゃ無理だよ。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
育休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る