教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1ヶ月前に郵便局契約を辞めました。ですがまた郵便局で働きたくなりほかの局の契約社員に応募しようと思っています。採用される…

1ヶ月前に郵便局契約を辞めました。ですがまた郵便局で働きたくなりほかの局の契約社員に応募しようと思っています。採用されるでしょうか。スキル評価などはどうなるのでしょうか。

1,188閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    公的機関の代表をしています。 スキル評価よりも問題になるのは、面接の際、前の局をなぜ辞めたのか、というところにもっとも注目されます。 ・人間関係のトラブルか ・仕事についていけなかった ・メンタルの問題等 異業種なら、「新しい分野へ挑戦したい」「ほんとうにやりたいことが見つかった」などポジティブな理由がつくれますが、同じ郵便局であれば要するに前の郵便局に自分か、又は、局側に問題があったというネガティブなことを話さなければならないので厄介です。 この理由は自分も前の局も悪者にならないよう充分にお考えください。 前の局の悪口はタブーです。 辞めたくて辞めたけど、辞めたらやっぱり局が良かったというのも子どもみたいで印象は良くありませんが、「自分がとても甘く、辞めてみてはじめて局の社会への貢献度や素晴らしさに気づいた。この失敗を教訓に今度は局の仕事に全力で取り組み、骨をうずめる覚悟でもう一度がんばりたい」というのもいいかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる