教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美大出身のwebデザイナーの先輩について 先輩経験10年以上、私は未経験で1年目です。

美大出身のwebデザイナーの先輩について 先輩経験10年以上、私は未経験で1年目です。美大卒の先輩から「自分で気付いてほしい」ということをよく言われます。私からすると言われて気付くことばかりですし、ウォーリーを探せでウォーリーが見つからなくて怒られる理不尽さを感じます。 例えばバナー制作で「タイトルが変」と抽象的な指示を出され、そこで具体的な指示を求めると自分で考えてと怒られるので、自分なりに考えて提出すると「タイトルしか見てないし、○○(私)さんが考えたことは合ってない」みたいなことを言われます。 じゃあなんだよ。と思うのですが、それを聞いても抽象的な返事しか来ず、1つ直すのに10やり取りをしなければならなくかなり時間がかかります。 また、具体的にお願いします。と言うと、不機嫌になります。(自分で考えて欲しいという想いが強いようです。) これはデザイン業界あるあるなのでしょうか?私はもっと費用対効果を考えた、効率の良いデザインがしたいです。 1枚数千円、数万円のバナーに、1日をかけて制作する意味が分からないです。 ちなみに制作会社ではないです。 よろしくお願いします。

続きを読む

316閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    難しい問題だと思います。 ただ、ここでは、質問者さんが よりステップアップできる方向で ものごとを考えるのが良いのではないかと思ったので そういう観点からのコメントをいたしますね。 先輩自身の個のことは、とりあえずおいておきます。 まず、抽象的な表現を使うということは 要するに『相手もよくわかってない』ということです。 質問者さんは、経験10年以上の先輩なら 仕事がよくできる人なんだろうと思ってるかもしれませんが 実は、そうではないということです。 感覚でしかものを言えないのは、実務対応力が弱いのです。 「考えて欲しい」というのは、ただの逃げ口上です。 職場は、大袈裟に言えば戦場で、教育の場ではありません。 大きな目標として「考えて欲しい」というのはわかりますが、 場当たり的に、そういう要求を出していていは 仕事のレスポンスが著しく悪くなります。 上に立つ人は、そういうことへの配慮をしなくてはいけません。 で、ここからが重要です。 注意して欲しいのは、先輩を非化する気持ちでそう思うのではなく、 一つの現実としてニュートラルに捉える、ということです。 日頃、理不尽さを感じていると 自分の正当性を確認したくなり、それが確認できた時には ちょっと勝った気分になってしまいがちです。 これは危険なことです。 仕事は、一人ではできません。 縦のつながり、横のつながり、すべて大切です。 ですから、侮った思考が発生すると良い仕事はできません。 自分が正しくても、仕事はうまくまわりません。 質問者さんの持つ疑問は、おそらく正しいです。 でも、先輩も全て間違ってるわけではないし、 経験分、実績はある人なのでしょう。ただ、誰にでも弱点はあります。 そこを、質問者さんがうまくフォローしてあげてください。 重要なのは、 抽象的な指示や表現ほど、お互いが意図しているイメージを ちゃんとすりあわせしておかなければならない、ということです。 これが、コミュニケーションです。 下世話な言い方をすれば、 先輩のご機嫌とりのような手段をとったとしても、 結果、確認ができればそれで良いのです。 どういう方法で、攻略するかは、ケースバイケースですので これは「自分で考えて」というしかありません。 他人を変えようとするのは難しいことです。 でも、自分は考えを変えればできるんです。 だから、質問者さんが頑張ってみてください。 もしかしたら、嫌な思いをするかもしれないけど、 避けて通らないで、是正しながら実行すれば、 その分、スキルは上がります。人間力も。 それだけ場数をふむことになるのですから。

  • お目にかかったわけではないので本当の所はわかりませんが、まあ先輩はものすごく教え上手ってわけではないのかもしれませんね。 名プレイヤーが名指導者になれるわけではないっていうこともあるので。 でも質問者さんもそれ以上に教えてもらうのが上手とは言えないんじゃ。 >私はもっと費用対効果を考えた、効率の良いデザインがしたいです。 そんなこと質問者さん以上に先輩が思ってますよ。 っていうか、現に質問者さんを外して先輩が自分で全部やった方がずっと効率いいんじゃないですか。 そこを自分の仕事をやりつつ質問者さんに教えてくれてる、まずはそのあたり謙虚に感謝するべきでしょう。 その上で先輩の指示に従えるような一人前のデザイナーになれるように自分自身真摯に学び努力することが必要なんじゃないですか。 要は質問者さん自身に実力がないからこんなことになってるわけだってことを誰よりも認識しないといけないのに、そこを先輩のせいにするって…それでは全く成長できないですよ。 タイトルが変と言われて作り直したってことですけど、まさかたった1個ショボいのをだしたりして? そういう時は10も20も絞って出して、ダメ出しされたらまた10個も20個も出す。 それが勉強です。 もしそんなの無理だし自分は悪くないし、ってことだとすると今後の成長は見込めないと思うので、違う部署に移してもらった方が質問者さんの為であり先輩もほっとされると思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • その先輩以外に相談しては? まともなアドバイスかもしれないし 単に先輩がアホなのかもしれませんし 新人が修正させられまくるのは普通です それが教育なんで どうしても理不尽だと思うなら上長にかけ合いましょう

    続きを読む
  • デザイン業界あるあるではありません。 どの業界でも常識です。 >1枚数千円、数万円のバナーに、1日をかけて制作する意味が分からないです。 いや、意味も何も、それが貴方の実力というだけですよ。 能力に対する正当な対価です。 そもそも「先輩のアドバイス」が無料だと勘違いしてませんか? 貴方にアドバイスしている時間も先輩には時給が発生しています。 それも費用ですよ。 さらに、アドバイスが無ければ先輩は他の仕事で稼げていたはずなんです。 逸失利益と言いますが、それもアドバイスによって失ったお金です。 貴方はアドバイスで多少仕事が早く終わるかもしれません。 ても、先輩の時給と逸失利益を考えたら、普通はマイナスです。 先輩は貴方なんか無視して、自分の仕事に集中してバリバリ稼いでもらったほうが、よっぽど会社的には利益が出ます。 でも、それだと新人が育たない。 だから、効率が悪くても新人にもアドバイスをして育てていく。 未経験一年目なんて会社的には稼ぎになりません。 2年目、3年目への「投資」です。 そういう状況を踏まえて。 「費用対効果」と言うなら、ちゃんと「費用」と「効果」の内訳を計算してみましょう。 先輩がアドバイスしない方が利益出ますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる