教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

一級建築士の製図試験について質問です。 要求室で80以上指定の室を79で計画していたら一発アウトでしょうか

一級建築士の製図試験について質問です。 要求室で80以上指定の室を79で計画していたら一発アウトでしょうか

2,178閲覧

回答(6件)

  • お疲れさまでした! 昨年一級に合格した者です。 一発アウトにはならないと思います。 但し法的なこと(高さ制限、特定防火設備等)や、建蔽率オーバーは一発アウトです。(延べ面積オーバーは減点で済むらしいです。) 一昨年、準備室を書き忘れた友人が見事に合格していて驚きました。採点元の判断は、正直よく分からないですよね。。 不安だとは思いますが、今はあまり思いつめず合格を待ちましょう。 合格できるといいですね!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ところで今年製図試験についてでしょうか? 今回80以上の要求室はなかったと思うのですが…

    2人が参考になると回答しました

  • 私の考えですが約と以上のうっかりミスですね。 建物全体がまとまっていれば減点で済むと思いますが 私はゴミ保管庫をズッポリ書いていません。 試験後の感想ですがテナント部門と集合住宅部門の 各出入口のアプローチをいかに離すかとテナント 部門を経営上借りてもらえる最高の位置に配置 し住居の採光確保がポイントになると思います。

    続きを読む
  • 学校だと80以上で79なら一発アウトっていわれますね。 実際どうか謎ですけど、80以上で79ってのはあまりみないからどうなるかわからないけど、多分アウトっぽいかも。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる