教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新司法試験の合格率は40%ですが、これでも合格率3%の司法書士より難しいと言ってる人は司法書士に何か恨みでもあるんでしょ…

新司法試験の合格率は40%ですが、これでも合格率3%の司法書士より難しいと言ってる人は司法書士に何か恨みでもあるんでしょうか?こういう人って司法試験の合格率が50%になっても司法書士より難しいとか言うんでしょうかwww どんなけ司法書士の方が難しいことを認めたくないんだよって思いませんか?よく弁護士資格があれば司法書士業務ができるから弁護士の方が簡単なわけないと言ってる人がいますが、判例でできると言われてるだけで、実際にできる能力があるかは別問題ってことは理解できてますよね? 弁護士は登記の知識はほとんどありません。知識がないんだから、能力的に業務として行えるわけがありません。弁理士もそうです。弁理士はそもそも理系の専門知識が必須です。弁理士受験者の大半は理系の大学院卒です。弁護士は法学部卒が大半です。法律上弁理士業務できると書かれているからと言って、弁理士業務が能力的にできるわけではありません。 弁護士が士業のトップと思ってる馬鹿が多いですが、合格率やロースクールの定員割れしてることを考えると、公認会計士や司法書士、弁理士に難易度で劣ってると考えて間違いないでしょう。

続きを読む

693閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • 仮説にすぎませんが。司法試験受けるような優秀な人の中で40%受かる。対して、司法書士はさして優秀でもない人間が勘違いして受けてしまい合格率を下げる要因となっている。流石に司法試験は格が違うので勘違いのバカでも受けない。単純に数字だけで比較すると、受験者層のレベルの違いを見落としてしまうと思います。

    なるほど:4

    知恵袋ユーザーさん

  • 全然試験の性質が違いますよ。 司法書士は細かい所まで問われます。ある種暗記的要素が強いように思います。 また、精密さが要求されます。 他方、司法試験は、そこまで細かい事は聞かれませんが、それでもかなりの暗記量です。また、単なる暗記ではダメです。その知識を使いこなす試験です。センスが必要かもしれません。 もっとも、合格する事が一番難しいのは、間違いなく予備試験です。 問題そのものの難易度こそ司法試験の方が高いですが、突破するのが難しいの予備試験です。

    続きを読む

    なるほど:4

    ID非表示さん

  • 司法書士試験の方が難しいと思うのならば,簡単な司法試験を受ければいいじゃない。この試験に合格し,司法修習を終了すれば司法書士が行える業務の全てを行う事が可能なのだから。 ほら,早く受けてみろよ。

    なるほど:5

  • .....。 例えば、もしそちらの内容を、司法試験に合格し(特に旧試験の最も大変だった頃に合格…)、現在弁護士業をなさっている先生が仰っているのだとしますと、詳しく色々伺ってみたいですね... 〈尊敬する弁護士がいる、弁護士志望の法学部2年女子より…医療過誤の原告側代理人を目指しています…〉

    続きを読む

    なるほど:3

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる