教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫の転勤についてです。

夫の転勤についてです。現在私は結婚一年目で旦那が結婚早々転勤により、別居婚状態です。 私は仕事もあり地元に残っています。 いずれは一緒に住むのにどちらかが引っ越しをしなければいけないのですが、どちらもメリットデメリットがあり悩み続けています。 私が仕事を辞めて夫の転勤先に引っ越すとしたら、いずれ子供ができたときに周りにサポートを得ることが難しくなるので、働きながら子供を育てていくことができるのか。専業主婦だと、将来のことを考えると金銭面で心配です。 夫が転職をして地元に戻るとしたら、子供ができたときに両親のサポートなどを得ることができますが、私も働くつもりですが夫の収入がきっと今より減るのでこちらも金銭面が心配です。また、私の今の仕事が精神的に辛く、退職を考えているのですが夫が地元へ戻るならば夫の給料が下がるのを考えるとしばらくは続けなくてはいけません。 最終的には自分たちで決めていかなくてはいけないのはわかっていますが、毎日悩み、精神的に辛くなってきました。 みなさんのご意見をお聞かせいただきたいと思います。

続きを読む

236閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    未だ、妊娠してないのですから、目前の問題を解決することをお勧めします。つまり、現在の仕事を辞めたいと思っているなら、夫の元へ転職活動をして行きましょう。さもないと妊活すらできないですよね?(笑) そして、妊娠したら、その先のことを考えましょう。文面からするに最終的には貴女の実家パワーがある訳ですよね?何も心配する必要など無いのでは?実家パワー最強です。 それと夫の転職により給与が下がる。というのはダメダメな転職です。給与が上がる転職でないと意味がありません。夫には自己啓発をガンガンしてキャリアを積み、年収アップの転職ができる様、ケツを叩きましょう。 夫の躾は妻の責任です。よ。(笑)

    ID非表示さん

  • 新婚なのに夫婦別居だからあれこれ考えてしまうのではないですか。 特に自分の将来の不安ばかりで夫の心配は年収だけですね。 夫婦とは共に一緒にいるからこそ家族になれるのです。 絆もまだ浅いのに別居すべきではありません。 今は夫の元に行くのがベストでしょう。 それからのことは二人で決めます。

    続きを読む
  • 精神的に落ち着く場所が一番です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる