解決済み
大学進学についての相談です。大学で中国語を学んで、将来中国のゲームのローカライズをしているゲーム会社に就職しようと考えている高校2年生です。 現状としては、国立で数少ない外国語学部のある、大阪大学外国語学部中国語学科を第一志望として勉強しています。 しかし、(阪大に限らず)人文学部に進学して中国文学を専攻するのも選択肢にあると思います。 ゲームのローカライズをするのに必要な本格的な語学力を身に付けるにはどの大学、学部を選択すればよいのでしょうか。 出来る限り国公立大学を目指しています。
167閲覧
ゲーム翻訳をしている中日翻訳者です。 中国文学は中国の文学作品を学ぶ学部だと思うので、中国語を学ぶなら外国語学科がいいかと思います。 翻訳者目指すならまずは対象言語をネイティブレベルまでに習得しないとスタートラインに立てないので、まずはそこに到達してから専門分野(ゲームローカライズ)の勉強をしてください。 中日翻訳を目指すなら日本語力も必要になるので、日本語も勉強しておくのがいいです。 特にシナリオ翻訳は、プロのラノベ作家と同等の文章力が必要になります。 UI翻訳やアイテム翻訳も翻訳者の語彙力でクオリティが左右されます。 ただ、翻訳者で就職を目指すとなると、ほとんど求人がないので、フリーランスで活動して行くことも考えた方がいいです。 仮に運良く正社員の翻訳者として就職出来たとしても、ゲーム業界が元々激務である事と、中国の会社は経営者のワンマン社風によりブラックな事が多いのでそれなりの覚悟は必要です。 セルラン上位で常にTwitterでもトレンド入りする某有名ゲームをリリースしている中国のゲーム会社の日本支社に務めていましたが、深夜12時以降の電話に1回出れなかっただけで解雇されました。 ちなみに電話の要件は、みんなが残業しているのに1人で帰るな、今すぐ戻ってこいと呼びつけるためだけの電話でした。 中国の会社は基本こんな感じなので、中国人と仕事をするなら今から心の準備をしておくのがいいです。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
大阪大学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る