教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁護士と司法書士どうちがうの?

弁護士と司法書士どうちがうの?

81閲覧

edw********さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    弁護士は,検察,裁判官同様に,司法試験に合格する必要があるのに対し, 司法書士は,司法書士試験に合格する必要があります。 また,司法試験を受けるためには,司法予備試験に合格しているか,大学院の法学部を修了している必要があります(ゆえに,合格率は高いです。)。 一方司法書士試験は,だれでも受験できます(その反面,合格率は5%以下です)。 なお,司法試験の試験科目は,憲法,民法,刑法,民事訴訟法,刑事訴訟法,商法,行政法がメインで出題されるのに対し, 司法書士試験では,刑法,刑事訴訟法は原則出題されず,その代わり不動産登記法,商業登記法等が出題されます。 また,弁護士は全ての訴訟において代理人になれるのでに対し, 司法書士は,認定司法書士の資格を取る必要があり(簡単に取れます), かつ,簡易裁判所でしか訴訟代理人にはなれず,地方裁判所以上は弁護士となります(司法書士法3条1項6号)。 (なお,刑事訴訟の場合司法書士は,喩え簡易裁判所であっても訴訟代理人にはなれません。)

    なるほど:4

    cat walkさん

  • 法曹と呼べるのは弁護士、裁判官、検察官の三者だけ。司法書士は含まれません。

    なるほど:3

    eov********さん

  • 過去の質問を参考に 同じ質問が繰り返されてます。 https://chiebukuro.yahoo.co.jp/search?dnum=2078297958&p=%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E3%81%A8%E5%8F%B8%E6%B3%95%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84&fr=common-navi

    続きを読む

    なるほど:2

    aty********さん

  • 弁護士はメロン、後はトマト。

    なるほど:2

    登記ばばあさん

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる