教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防の防災航空隊のパイロットはだいたい何年単位で募集を行っているのでしょうか。

消防の防災航空隊のパイロットはだいたい何年単位で募集を行っているのでしょうか。また、やはり自衛隊や民間からの配属が多いのでしょうか。 詳しい方よろしくお願いします。

61閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    全国の自治体で自主運行しているのは20都道府県くらいのハズ 自主運行自治体の場合は事業用操縦士資格持ちが対象が殆どで、 自主養成しているのは東京都大阪長野くらい 飛行時間は500~1000時間で良いけど、事業用の単発、 多発タービン資格が必要だったりするので、2千時間以上は 必要になってきます。年齢的には45を境に半々、お抱え 操縦士の技量に差が生じないように5年内でローテ採用 消防ヘリ操縦士の元自は少ないです。若くして辞めない限りは 消防警察は定年を早々に向かえるので民間に行きます。 消防ヘリ操縦士は自治体によって待遇も大きく違うので、 他の自治体に移る人も多いし民間に行く人も多いです。 ちなみに消防ヘリのパイロットは全国で300人もいないハズ、 その内の1/3強が自治体、2/3弱が委託民間会社 ※民間委託のパイロット採用は2千時間が目安

    知恵袋ユーザーさん

  • 東京消防庁航空隊のパイロットに成るには以下のような案内が有ります。 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-koukuutai/pilot.html 各地域ごとに色々な募集が有るようですので、消防ヘリのパイロット などで検索してみて下さい。

    続きを読む
  • 基本都道府県の防災航空隊は殆どが民間委託なので委託先の航空会社の操縦士が乗るから退職しない限り変らないと思います 覚えている限りだと高知と長野(・・?位かな 長野は事故の跡体制が変わっているからよくわかりません 消防だと東京消防庁は操縦士の採用では無く内部登用で自隊教育して操縦士養成します 他の消防ヘリは操縦士免許を持つ人を採用する形ですが前任者が退職しないと枠は開きません しかし2000時間以上が今の基準ですがヘリの仕事が゛減っている今2000時間の飛行時間を確保できる人は少ないです

    続きを読む
  • ヘリパイロットの数自体少ないし、人員に余裕を持たせたところで、機数✖️2倍ぐらいじゃないかな? それで人数弾き出せば、なんとなく「何年おきに採用があるかがわかるはず。 消防ヘリパイロットは、自衛隊から来る人が多いんじゃないかな? 自衛官なら実戦経験(戦争のことじゃないよ)がある。少々の天候不良でも飛んでくれるし、火災の際はどっちから飛んで現場上空をフライパスすれば安全とか、身体に染み付いてるからね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる