教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調理師資格の受験資格についてです。 現在、老人ホームの調理補助(1日20〜30食携わっています)にパートで勤めているも…

調理師資格の受験資格についてです。 現在、老人ホームの調理補助(1日20〜30食携わっています)にパートで勤めているものです。•調理師試験の受験資格に週4以上かつ1日6時間以上継続して勤務すること •2年以上調理業務に従事した経験が条件にありますが、 私は1日6時間働いており、週3だったり週4の日があります、 そこで質問なのですが1ヶ月に週がバラバラでも、勤めて続けて2年間の104周がトータルされていけば 受験資格を得られるでしょうか? 拙い文章で申し訳ありません、 どなたかお詳しい方教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

103閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    パートバイトさんでも社員並みに勤務している人にも受験資格を与えましょうというものです。その最低ラインが週4日以上、1日6時間以上なのです。 給食施設は、1回20食以上(朝昼夜3食合計60食)、1日50食以上なので、1日20-30食ならそもそもあてはまらないと思いますよ。 よって主様は規定外ですね。

  • 「1日6時間以上」「週4日以上」「2年間以上」でなければ受験資格はありません。 「週3日」の時があるならば、貴方には受験資格はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる