「出身者が多い大学」というのと「アナウンサーになりやすい大学」というのは全く違います。 「出身者が多い大学」はそもそも学生数が多いのと、結果志望者も多くなるという事。アナウンサーをはじめテレビ局の社員というのは今だ「難関」に分類されるので、結局は他の大手企業と同じく「難関大学出身の学生」が採用される可能性が高い事。これを「アナウンサーになりやすい大学」と曲解してしまう事が問題なのです。 良く「アナウンサー出身大学ランキング」などを示して「データが物語っている」と回答している方もいますが、これは各大学のアナウンサー志望者を分母に、合格者を分子にした「合格率」でランクを出さないと全く意味をなさないという事。そしてその「アナの出身大学ランキング」なるものは、結局「難関大学ランキング」とそう変わらない順位だという事です。 つまり、アナウンサーになりやすい大学・・・などというモノは存在せず、「大学名は関係ない」という結論に落ち着きます。 ただ、質問にあるように「東大・早慶を目指す」というのは、意義がない事ではありません。例えば東大に入れるほど高校時代に勉強を頑張った・・・という過程が、企業に対するアピールの一つにはなるかもしれません。本当は大学4年間で何を学んだのかという事が一番ですが、仮に面接や筆記の成績が悪くても「ポテンシャルはある」と判断されれば採用する会社はあるかもしれません。アナウンサーをはじめとしたTV局員にははっきり言って通用しませんが。
男性アナなら知力は必要です。 ただそれを超える個性も必要。
大学は関係ないです
< 質問に関する求人 >
アナウンサー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る