教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夏季休暇について。

夏季休暇について。先月退職しました。 土日祝休みの会社で、土曜から水曜まで5日間夏季休暇がありました。 夏季休暇の分の給料が支払われておらず経理に確認したところ、欠勤した人には夏季休暇分を支払わなくていいと社労士?の方に言われたとのことで、日割り計算での支給になってますとのことでした。(1日だけ病欠で欠勤しました) 実質、土日(公休日)+月火水(夏季休暇)だと思っていたのですが、土日も日割り計算に日数が含まれていてその分の給料も引かれていました。 土日休みと決まっている会社なのに土日を夏季休暇としてみなして日割りとして計算していいものなのでしょうか。 説明下手で申し訳ございませんが、ご回答宜しくお願い致します。

続きを読む

70閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    これは就業規則がないとなかなか正確な答えが出せません。 その就業規則に夏季休暇とはどういう制度なのかと言う記載がわかれば、いいのですが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる