教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の採用・人事、運営などを担当されていらっしゃる方のご意見をお聞かせください。(長文です)

会社の採用・人事、運営などを担当されていらっしゃる方のご意見をお聞かせください。(長文です)現在、総勢8名の小さな会社に勤めており、もともとひどかった会長のパワハラが加齢と共に益々酷くなった上に、頑固に磨きがかかって人の意見を聞き入れず、いつまでも自分が現役だった頃(今から50年前)のやり方が正しいと吹聴し、現場にもそれを求めます。そのくせ、今のことを知ろうともしない(パソコンの電源さえ入れられないし学ぶ気もない)人間で、事業内容・働き方・その他諸々守られて当然である従業者の権利(健康診断の受診を認めて欲しい、女子トイレを併設してほしい、等、本当に最低限、守られてしかるべきだと私は考えているラインのものです)などを訴え、ぶつかってきました。 しかし結局、私や他の社員の訴えより、自分が溺愛している社外の人間の意見を取り入れて上記の権利が認められたり、その他のことでも社員の訴え<自分が溺愛している社外の弟子の意見 となり、私も疲れ果ててしまいました。 仕事の内容的にはやりがいもあるし好きな仕事なのでなんとか耐えてきましたが、最近では会長の気配や声を感じるだけで動悸がするようになり、ついには精神的に参ってしまい、適応障害を患ってしまいました。 いつ怒鳴られ物に当たられるかと怖くて顔もまともに見られず、会長が社内にいる時にはなるべく避けるようになり、声をかけられただけで一気に気分が沈み、これ以上彼と関わり続けるぐらいならばいっそ死にたい、という考えが過ぎるほど彼の存在が恐ろしくてたまらなくなってしまったのです。 前置きが長くなりましたが、上記のような理由での転職の場合、面接時に退職理由を問われた際は、やはり精神的な疾患を抱えてしまったこと、会長のパワハラがあったことは伏せ、新しいことにチャレンジしたいという前向きな理由のみを述べた方がいいのでしょうか? 建前ではなく、本音をお聞かせ願いたいのですが、やはり「パワハラに耐えられず適応障害になった」は甘えであるという認識がまだまだ日本は根深いと聞きます。採用側からすれば、「甘ったれている弱い人間」というイメージを持ってしまい、採用したくなくなりますか? 転職エージェントなどに相談しましたが「今は時代もそういうことを認めてくれてます」と言いますがそれは綺麗事というか、東京とかはそうかもしれないけど私は北海道の田舎なので色々と時代遅れな部分もぬぐいきれず…。 一応、「新しいことにチャレンジしたい」も嘘ではないのですが、年齢が38歳であり、以前知恵袋で「グラフィックデザイナーからwebデザイナーに転身したいがこの年齢では厳しいか」といった質問をしたところ「そういうグラフィックデザイナーはめちゃくちゃ嫌われるから諦めろ」的な回答を多くもらいました。(webは未経験なので) それが世間の正直な声だとすると、やはり転職は絶望的でしょうか… グラフィックデザイナーといっても、ずば抜けた天才的センスがあるわけでもなく、イラストが得意なわけでもない、どこにでもいる普通の商業デザイナーであり、受賞経験などもないので自信もなく…。 また、今はコロナ渦で大不況ですが、以前一度転職した際、ちょうどリーマンショックと重なってしまって、その時はなかなか就職先が見つからず、見つかったとしてもここではかけないようなやばい会社だったりとかなり苦労しまして、リーマンショックが落ち着いた頃にようやくまともな会社が見つかった経緯があります。 今回のコロナはリーマンショックの頃よりも収束のメドも立ちませんし、今時期に求人募集をかけている会社というのはまともな会社が少ないのでは?という印象もあります(その当時と比較してしまって…) なので、今回は転職活動する場合は就業しながら探そうかと思っているのですが、あまりにも精神的に耐えられず、一旦休みたい、休んでリセットして、体を治してから心機一転転職活動がしたい、という考えもよぎるのですが、あまりにも甘すぎるでしょうか。 厳しい意見で構いません。 畑違いの職業でも構いませんので、採用や人事、運営などをされてらっしゃる方から見て、転職についてのアドバイスやご意見をお聞かせください。

続きを読む

150閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    IT系の会社を経営しております。(2001年から) リーマンショックのときは、社員数が1/3まで減りました。 そして、倒産の一歩手前だったと思います。 幸運にも恵まれて、現在はリーマンショック前に近い経営状況です。 同業者を見ても、IT系はリーマン程では無いと思います。 50名程度の会社ですが、年間で10数名の応募があります。 最近では、2年間で5名を採用できました。 応募者の中には、パワハラを受けて鬱状態を仰る人もおりました。 会社としては、どうしてもご病気の人の入社はお断りします。 (この病気は、一生ついて回る的な考えもありますので。。。) ご自分に自信があれば、パワハラやご病気のことは仰らなくても よいと考えます。 「縁」があれば、何とかなりますよ。 地道に転職活動を続けて下さいまいせ・・・

    1人が参考になると回答しました

  • ・精神病患者は採用しません。 →言うべきではない。 ・真の精神病ならば、会社になんて行けない。 詐病とは言いませんが、今時の精神病に逃げ込んで、薬貰って安心しているレベルでは。 本当ならば、入院しています。 →あまり気にしない事です。それが一番の薬です。 ・小さい会社には、大きくならない理由がある。 ・北海道の男独特の、いやらしさ と見えます。 田舎だから仕事が無いのも現実ですが、真に嫌ならば新しい仕事にかけてみては。 批判しているのではなく「真」にと言うのがポイントのように感じます。 北海道は、女性はさばさば、男はぐぢぐち。 と学生時代に札幌にいて感じました。スナックのお姉さん曰く、その通りだと意気投合していました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グラフィックデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる