教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いつになったら日本の仕事する上での身だしなみ緩くなりますかね?

いつになったら日本の仕事する上での身だしなみ緩くなりますかね?例えば髪の色も今じゃ色々な染め方があって、白髪染めもとてもオシャレな色で染められます。仕事上マニキュア、ジェルネイルも衛生的にNGなところもありますが、指先だって可愛くしていたいです。 オシャレしたいですよね!髪の色が…爪の色が…でバイト先選んでる方もいると思います。最近は居酒屋でもネイル髪色自由って所も増えてきましたが。。 確かにマニキュアの欠片が食べ物に入るのは阻止するべきですが、飲食直接触らなきゃ…と思ってしまいます。 可愛い子、オシャレな子がいる店のが行きたくなるような気がします。 コレはクレーム恐れる日本独特なものですか?頑固親父がまだ昭和感覚のままでいるからですか? いつになったらもっと自由に好きにバイト、仕事選べれるようになるのでしょう

続きを読む

339閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    個人的には緑だろうとレインボーだろうと、髪の色なんか全く気にしない。 だらしない奴は黒髪でもだらしない。 モヒカンでもきっちりしてる人は仕事をきっちり行います。 でもね、こういう業種は「わざと」ルールでみだしなみを締め付けているんですよ。 たとえば飛行機のパイロットや電車やバスの運転士というのは、茶髪や長髪、チャラチャラしたアクセサリーを身に付けたり改造した制服を着た人は見掛けません。 みんなピシッとしてます。 これは、ルールを少しでも破ればたちまち乗客の命を危険にさらす仕事をしている人が「自分はルールをきっかり守ります」ということを服装やみだしなみで乗客に知らせているのです。 まともな感性を持っているなら、仮にバスの運転士がパーリーピーポーやウェーイ系、タトゥーだらけで顔ピアスだったら不安になりますよね?「この人大丈夫か?」と。 飲食店もそれと同じ。 以前焼肉屋の食中毒事件で何人も死人が出たのを覚えておられますか? これは直接的に長髪だっとか金髪だったとかが理由ではないですが、食材の管理をきっちり守らないと、簡単に人を殺せる仕事なんです。 食べ物を扱うお店というのは、まず奇抜な恰好は好まれません。 他の業種もそうです。 「見た目が悪い」「お年寄りに不評」というだけで、みだしなみルールを作ってるわけではないんです。 時代遅れとかそんなことではないので、この先ずっと続きますよ。 ご理解いただけましたか?

  • もしあなたがそこのオーナーで 飲食に限らず、バイトの子のネイルが欠けて、商品に入っていたクレームを 受けたとします。 謝罪や返金返品に追われるでしょう。 一切そのバイトにイラ立ちでませんか?? ですからその職場のオーナーがルールを決めています。 責任取る人だから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私はゴテゴテネイルの金色長髪女性が焼く焼き鳥より 無口で笑顔のないおっさんがなれた手つきで焼く焼き鳥の方がいいです。 スイーツもバエを狙ったゴテゴテした見た目だけのものより、 正統派の伝統的なケーキが良いので若い子が群がる店には行きません。 これは高校生の頃からそうです。 あなたが先駆者になれば良いのでは? うちの会社は身だしなみなんでもありです!という飲食を立ち上げてみてください。 あなたの感覚をたくさんの若者が持っていたとしたら今後流行るでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • こういうのって『頭の堅い年寄りが厳しい』って言われがちだけど 実際は若い子だって厳しかったりするんだよねー ネットで店にいちゃもんつけてるのだって結構若い子多いし、 自分のスキルでマウント取れないから店員に厳しく当たる、って感じ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる