回答終了
システムエンジニアを目指している大学3年生ですが、「システムエンジニアになったら一生勉強漬け」というのは本当なんでしょうか?なんでもシステムエンジニアという人種は子供の頃から趣味でプログラミングをやってきたような連中ばかりらしいので、そんな連中と戦っていくためにはプライベート返上して一生勉強し続けなきゃならないらしいです・・・ ですが、個人的にはプログラミングはそこまで好きなものではないので一生勉強漬けは嫌なんです・・・ SE SIer プログラマー
626閲覧
>システムエンジニアという人種は子供の頃から趣味で… デマです、そんな人はまずいません、中には大学を卒業するまで未経験の人もいます プロの仕事は厳しいので、1年間もまれると就職時の経験有無にかかわらず実力は横並びになります さすがに勉強漬けにはなりませんが、勉強は必要です 技術の陳腐化が早いので、10年たつと古い技術になります 新人の時には研修で教えてくれるのですが、10年後の30歳前半ごろから、時代遅れになり始めています ただしここでいう勉強とは、学校でやっているような暗記勉強ではありません、理解する勉強です 暗記しなくても必要な時にはマニュアルを参照すればよいし、仕事で使っていると嫌でも体が覚えます 私は土曜日の深夜と、日曜日の午前中は勉強をしていました それ以外は遊んでいます
学校の勉強とは目的が違うので、それほど嫌ではないと思います。 SEに限らず、技術や手法にツールなど様々な新しいものが常に出てきます。 AWSやGASなんか分かりやすいかな。 そう言った新しく便利なものを取り入れていく業界なので、それに触れる機会が出てきます。 その結果、必要に迫られるので身につける必要があり、学ぶ必要が出て決ます。 学校のように、覚えるのが目的ではないので、気は楽だと思いますよ。
これは人によるとしか言えません。 不明点を少し調べるだけで仕事をこなせてしまう人もいますし、毎日何時間も勉強しても仕事が出来ない人もいます。 勉強漬けにならないと仕事が出来ないという人は、続かない方が多いと思います。 私も、わからないことは調べますが「勉強をしている」といった意識はありません。 「わからないから、調査している」程度の意識です。 実際に少し学んでみて、大して学ばなくても理解出来るか、否かを試してみたら、答えは出ると思います。 試したくないなー、と思うのなら、止めておいた方が無難です。
赤の女王仮説 「その場にとどまるためには、全力で走り続けなければならない」 → ルイス・キャロルの小説『鏡の国のアリス』より 変化が激しい業界です 先輩は全速力で先を走って行きます 後輩は全速力で後を追いかけてきます 走らなかったとしたら、2年後3年後、貴方のポジションは? 走る気が無いなら最初から別の道を取る事をお勧めします、人生の黒歴史になるだけでしょう
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
システムエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る