教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険について教えてください

失業保険について教えてください先日退職しました 直近半年の給与は休職や欠勤を繰り返したため、3ヶ月くらい満額出ていません そのうち1ヶ月はまったく無給でした 適応障害で1ヶ月休職したせいです 治癒証明をだして復職しましたが、結局すぐに退職となりました 傷病手当ては国保なので対象外です 失業保険は退職半年前の総額だと知り、悪いタイミングで退職したと後悔しています 中途半端に休職したせいで失業保険のもらえる金額が減るということですよね?

補足

6ヶ月のうち3か月間は無給、11日、12日です 11日以上ということはやはりカウントされますよね?

続きを読む

192閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    休職して、月11日未満の出勤しか無い月は計算から省かれます。 月11日以上勤務していた時の給料6回分での計算ですね。

  • 前提として、雇用保険に加入していましたか? 失業保険は、雇用保険の基本手当のことですので、そもそも雇用保険に加入していなければ、申請できません。 加入していたとして、退職日から遡った、過去2年の月に11日以上、または80時間の勤務実態がある6ヶ月で算出だそうなので、まるっきり出勤してない月があったら、その月は数えません。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • いや、11日以上働いた月を直近から6ヶ月採用して計算されるのでそこは心配いらないですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる