教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンで バイトし始めたのですが 宅急便と メール便のやり方が 分かりません..(x_x;) …

セブンイレブンで バイトし始めたのですが 宅急便と メール便のやり方が 分かりません..(x_x;) どなたか分かる人 教えてください!(>_<。) お願いします(_ _)

続きを読む

11,692閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    宅急便 まず伝票を記入してもらう(発払、着払、往復の確認) →荷物のサイズの確認(重さ、または縦+横+高さの合計でサイズの大きい方) →記入が終了したら画面に従って操作(バーコード読み取り、郵便番号入力、到着日の確認) →レシート発行 →各種記入(時間帯指定、ワレモノまたはナマモノの有無、金額、担当者名)→会計 →収納印を押して控えを渡す →あとは店の人に聞いて メール便 速達か普通か確認 →伝票を記入してもらう →サイズ(A4、B4、厚さ1cm、2cmの4通り) →封筒の表に相手先の郵便番号、住所、名前 →裏に自分の郵便番号、住所、名前書いてもらう →バーコード →金額確認 →値段に丸してバーコード張り付け →収納印 →一番右を渡す 終わり

    5人が参考になると回答しました

  • やって慣れるしかありません。 多分文面の回答を見ても何も分からないでしょう。 オーナーか相方に聞きましょう。

    ID非表示さん

  • ここで質問するより、バイト先の知っている人に聞きましょう。

  • 実際にやるしか覚えれません 宅急便でゴルフセットや旅行などの大きなものはうちのセブンイレブンでは120センチになります はじめは知らずに三辺で図り170センチにしてミスしました。ミスして覚えれます 実践してください!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる