教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークの障害者窓口の職員の態度についてお伺いします。 僕は都内に住んでいる軽度の知的障害者です。(IQ=72程度…

ハローワークの障害者窓口の職員の態度についてお伺いします。 僕は都内に住んでいる軽度の知的障害者です。(IQ=72程度)いつもハローワークの障害者の窓口で職業相談しています。今は雇用保険受給中。 障害者求人と一般求人を同時並行で探しています。気になった一般求人があり窓口にもっていくと、『給与が高い。障害者はこんな求人に応募してはダメ。』とか、『多摩地区だから、23区内に住んでいる人は、応募できない。』とか、『いくら運転免許が不問と書いたあるからって、会社に駐車場があり、マイカー通勤可だから、免許持っていない貴方は応募できない』と言われて、電話すらしてくれません。 僕の家は少し歩けば多摩地区(武蔵野市や、西東京市)の境に住んでいるので多摩地区の方が近いんです。下手に、葛飾区や江東区、江戸川区へ応募するよりもずっと近いんですとハローワーク職員に訴えても、電話してくれません。 たまたま不問の求人で21万円以上で免許や経験も不問の会社で気になり、窓口で給与が高いからという理由で応募できました。 こういう理由で応募拒否できるんですか?

続きを読む

183閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はい。 余談ですが、IQ72でこれだけ文章が書けたりするんですね?言葉も理解しているようですし、知識として知っているIQとはかなり違います。 あなたIQもう少し高いと思いますよ。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる