教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

賄いが思うように食べれません。

賄いが思うように食べれません。牛丼屋のバイト始めて二ヶ月くらい経ちます。一度だけ牛丼の盛り付け方を教えてもらいましたがちゃんと覚えておらず、もう適当に盛り付けてます。その他トッピングなどもありますがどこに何があるのか、どのくらいの量でどんな調理をするのかなど何も分からないのでトッピングなしです。牛丼以外のメニューもありますが、調理方法が未知すぎて手を出せません。 というか店長が何故か怖く感じて賄いの作り方を素直に聞けないし最近は店長のいる日は牛丼を食べてすらいません。(私が終わる時間に丁度掃除をするので牛肉やおたまがどこかへ消える) なので週に一度店長のいない日で話しやすいベテランバイトさんがいる時だけ食べています。ついでに牛丼以外のメニューも作ってもらってます。あと夜も店長がおらず優しいバイトさんと2人なので適当に盛り付けても「もっと肉多めにしちゃえ」とか言ってくれるのでますます正しい盛り付け方が分からないまま食べています。 なんか私が行動しないのがいけないんですけど、働いて二ヶ月でまだ好きな賄いも食べられないってやばいですかね?私より年下の高校生でも好きなのぽんぽん購入してさっさと自分で作って食べていて、いいなー、と思っています。 同じような方いましたか?

続きを読む

295閲覧

回答(2件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる