解決済み
すみません、どなたか教えてください。 FP2級の問題で、タックスプランニングの部分ですが、源泉徴収票より、 新生命保険料の金額→24,000 旧生命保険料の金額→36,000介護医療保険料の金額→48,000 新個人年金保険料金額→53,000 旧個人年金保険料金額→72,000 の生命保険料の控除額の答えは115,000 なのですが、何回計算してもどうしても合わないのですが、、、 そもそも、控除対象の保険料が恐らく分かっていないんだと思うのですが、 新旧生命保険料、介護保険料は払込保険料が控除適用の金額に届いていない、という認識であってますか? なので今回控除対象は個人年金だと思ったのですが、新旧両方申告すると合計で40,000の控除で全く115,000に届かないなぁ。と。 どなたか、どこの考え方が誤っているのかご指摘いただけませんでしょうか、、 よろしくお願いします。
78閲覧
>>新生命保険料の金額→24,000 >>旧生命保険料の金額→36,000 旧生命保険料の金額が「60,000円以下」なので、 新制度・旧制度それぞれの計算式で計算して、 総額を算出する。ただし、最高額は「4万円」。 (24,000×1/2+10,000)+(36,000×1/2+12,500)=52,500 ただし、最高額を超えているので、 「40,000円」となる・・・① >>介護医療保険料の金額→48,000 計算式にしたがい、 (48,000×1/4+20,000)=32,000 「32,000円」となる・・・② >>新個人年金保険料金額→53,000 >>旧個人年金保険料金額→72,000 旧生命保険料の金額が「60,000円を超えている」ので、 「旧個人年金保険料のみ」を旧制度の計算式で計算する。 ただし、最高額は「5万円」。 (72,000×1/4+25,000)=43,000 「43,000円」となる・・・③ 以上より、 ①+②+③ =(40,000円)+(32,000円)+(43,000円) =115,000円 >>の生命保険料の控除額の答えは115,000 答えが一致しました。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
介護(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る