教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニでバイトしているのですが、最近クレームを言われました。気にしなければいい話なのですが気になってしまって、バイトに…

コンビニでバイトしているのですが、最近クレームを言われました。気にしなければいい話なのですが気になってしまって、バイトに行くたびに思い出して辛いです。辞めた方がいいのでしょうか。それとも他でもクレームは付き物だから耐えた方がいいのでしょうか。

104閲覧

回答(5件)

  • 自分は一度クレームを入れられた事がありますが、 クレームを入れてきた客に対して そいつが入店してくる度にバイト仲間と一緒に悪口を言ってました。 コンビニバイトは真面目にやっても低賃金で割りに合わないし 気楽に考えれば良いんですよ

    続きを読む
  • 接客業だと少なからずあるのかもしれないですね 精神的にくるようでしたら辞めてもいいと思います! 自分を大事にしてくださいね!

  • コンビニ店員の男性です。 クレームは、確かに…しんどいとは思いますが、言われるのは自身に非があるから言われるのだと思います。 その日、クレームを言われたら…どこが悪かったのかを省みることも大切です。 次回は言われないよう努力と心掛けをすれば、自身の磨きにもなりますよ。 私は気に入らないお客様に対して、つい声が低くなったりして…相手から顔色など窺う人も居ます。 あと態度にも出たりしますね。 お客様は神様なんて言われて来ましたが、お客様は神様ではありません。 今では『モンスター』の時代と捕らわれがちです。 クレームを言う人は自らの自己中な人間のことなので、気にしないで前向きにやって下さいね。お互い接客で大変ですが、頑張りましょう(笑)

    続きを読む
  • 私もコンビニバイトでクリスマスケーキを落とした失敗経験があります。 その時はほんとに辞めるかも悩みましたし、ボロ泣きでバイト行くたびに思い出してました。こんな奴もいます。大丈夫です。立ち直り方は時間です。いっぱい心の中でも謝りました。 お客様の目の前で大事な日のケーキ落として床に謝ってそれに対しても怒られたような奴もいるんだと思って頑張ってくださいね。 失敗談はまだまだあるので、少しでも慰めになればと思います☺

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる