教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在転職を考えております。 履歴書/職務経歴書を作成するにあたり、判断に迷う点がある為アドバイス頂きたいと思います。

現在転職を考えております。 履歴書/職務経歴書を作成するにあたり、判断に迷う点がある為アドバイス頂きたいと思います。現在、1年半ほど知人の事業を手伝っているのですが、新規事業の為実質無給であり正式な契約書等も交わせないと言われております。 希望する転職先が同業他職種である為職歴に含めることができたら嬉しいのですが、この場合職歴には含めないほうがいいでしょうか? 上記事業のみでは生活できずアルバイトをしている為、職歴に書かない場合でも離職による空白期間はできないのですが、アルバイトしている理由を聞かれた際に正直に答えたらある種の詐称扱いになりそうでどうすべきか迷っています。

続きを読む

38閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そもそも論としてアルバイトは職歴に書かなくても良い。ていうか無職と同様に見られる。だから書かないからと言って職歴詐称には当たらない。 しかしあなたの場合は同業という事なので、もしあなたの経験が入りたい会社に活かせると思えば書けば良いし、活かせないと思えば書かなくて良い。 ただし書かない場合は空白期間ができるので、理由を聞かれたらその事を言う必要はある。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる