教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

JA内部監査士試験について

JA内部監査士試験について関係法規は、民法と農協法に分かれますが、両科目で、6割あれば合格になりますか? あるいは、例えば、農協法A判定で両科目で6割あった場合でも、民法が6割無ければ不合格になりますか? 情報が錯綜しているので、教えて下さい。

補足

農協法or民法A判定 農協法or民法C判定で総合A or Bで合格された方いませんか?

続きを読む

2,777閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    合わせて6割で大丈夫だと思います。 しかしながら配点が非公開であり、結果も点数で出ないということで何とも腑に落ちない感があります。 私も先日受けてきました。 結果が出るまで不安ですよね。 お互い良い結果が出るといいですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 団体内部のみの検定試験なのですから、所属JAの人事関係部署なり各県中央会の教育担当部署に問い合わせすべきでは?

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内部監査(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農協(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる