教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政栄養士についての質問です。 私はこの春から管理栄養士先行コースの4年生になります。

行政栄養士についての質問です。 私はこの春から管理栄養士先行コースの4年生になります。 現在は給食委託会社を中心に就職活動をしています。最終的には直営の病院に勤務したいと考えていたので、病院から内定がもらえなかったときは委託会社で経験を積んでキャリアアップをはかろうと思っていました。 しかし最近になって比較的長く勤められ、その地域の様々な現場を経験できる行政栄養士が気になってきてしまいました。 ①行政栄養士になるためには公務員試験を受けなければならないと思いますが、試験はいつごろなのでしょうか? ②やはり今の時期から勉強を始めるのは遅すぎるでしょうか? パソコンを前にしても、どのように検索すればいいかわからず、全く情報がない状態です。ちなみに私は関東住まいです。 よろしければアドバイスをお願いします。

続きを読む

1,469閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    この春から行政の管理栄養士として働く者です。 私自身の経験ですので、参考になるか解かりませんが 参考にしていただければうれしいです。 私は、地元に限らず全国いろいろなところの試験の要項を取り寄せましたが 4年生の夏頃の試験が多かったように思います。(主に8・9月) 国家試験の勉強もあるのでそんなに公務員試験の勉強ばかりというわけにいきませんが 私はそれまで全くやっていなかったのですが、9月末の試験を受けるのに 9月は1ヶ月間公務員試験の勉強に当てる!と決めて短期集中の問題集を買ってやっていました。 (専門試験もあったのでもちろん国家試験の勉強も少しずつ…) 私自身高校から専門系の学科だったので5教科はとても苦手でしたがなんとかなりましたので 今からでも全然遅くないと思いますよ!! また行政でも栄養士でなく管理栄養士での採用の場合、 国試の勉強も夏休みは大事になってきますのでそちらの勉強も頑張ってくださいね。 頑張ってください♪

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる