教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

国家公務員である国土交通省 地方整備局と薬剤師(薬局勤務)、どちらが年収高いと思いますか?

国家公務員である国土交通省 地方整備局と薬剤師(薬局勤務)、どちらが年収高いと思いますか?

1,684閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • キャリアなら国家公務員の方か稼げるかもしれませんが結局は一般的なサラリーマンと同じ。 薬剤師は資格が無いと仕事できないので有利な地位がある。 国家公務員はパワハラにあったり変なとこ飛ばされたりしても我慢するか耐えられなくて辞めたらそれで終わり。 そう考えるとより自分の意志で自由に生きることができる薬剤師の方が稼げるかどうかは本人次第でしょうがトータルすれば人生有利だと思います。 開業すれば人の下で働かなくても良くなります。 薬剤師の方が良いでしょうね。

    続きを読む
  • 総合職か一般職でも違うかと思われる 薬剤師は高い人と安い人差があるよね 国土交通省総合職の方が将来的には高くなるでしょう 一般職だと薬剤師の給料によるような 国土交通省だと若い頃は少ないと思う ただ地道に上がっていくので年収があんまりあがらない薬局勤務よりはよくなるのかもしれない ただ雇われる条件や地域による 田舎の薬剤師さんは少なくてびっくりしたことある 一方都会で高給の人もいるのでなんとも

    続きを読む
  • 薬剤師はピンキリ 国家公務員の給料は人事院のホームページを見れば分かります。

    1人が参考になると回答しました

  • 小さくても自分で薬局やればウハウハ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国土交通省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる