解決済み
近々EC業界への転職を考えている28歳正社員です。ECの中でも専門的なスキルの身につくECコンサル・サイト運営等を手掛ける運営代行会社に転職したいです。しかし、現職とは関係がなく完全未経験です。 そのため現在の生活からの収入面で不安があります。 そこで質問ですが、 1, EC業界は非常に伸びているのになぜ給料が安いところが多いのか? -モール系(AMAZON/楽天等)は当然給料が高いですが、数多くの商品を流通させているEC運営代行の大手でも給料が安い 2, EC業界におけるコンサル・サイト運営スキルを身につけることの将来性 上記に2点をご教示ください
7,100閲覧
2人がこの質問に共感しました
設立12年目のネットショップオーナーです。 1.まず、運営代行会社という存在が、あまり需要が無いからです。 Eコマースというのは、楽天やアマゾンのようなプラットフォーマーと、 実際に販売を行うショップとで、成り立っています。 その中間に、ショップをサポートする運営代行業者が存在するのですが、 クライアントにあたる、ショップにとっては、 ほとんどの代行業者が、単なる中間搾取業者でしかないのです。 端的な例を挙げると、SEO対策があります。 運営代行業者は、キーワードでの上位表示を謳いますが、 実際に購買に結びつくようなビッグキーワードでは、 上位表示させられず、誰も検索しないようなワードで、 一位表示させるといった、無意味な行為を行っています。 そもそも、代行業者は、そのショップが扱う商品やサービスの事を、 ほとんど理解していません。 大体、電話営業で契約を結び、後はホームページを見ながら、 適当にページ編集をしているだけなので、ショップからすれば、 当然不満が多い訳です。 したがって、代行業者を利用するのは、 知識のない初心者が運営するショップだけであり、 それらのショップは、営業実績が上がらず、 参入と撤退を繰り返しています。 だから、運営代行業者の収益は、必ずしも芳しくなく、 したがって、給与も安いのです。 2.将来性としては、まずショップ運営全般のノウハウを、 実際に販売を行っているショップで、習得する事です。 ショップの店長として、独り立ちできるノウハウを身につければ、 どこでも雇ってくれるし、独立開業しても十分に、 やっていけるはずです。 コンサルなどを目指すより、その方が絶対に成功します。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
楽天(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る