教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自主退職とは労働者の意思で退職することですか? 上からの判断で退職を行なうことは出来ないのですか?

自主退職とは労働者の意思で退職することですか? 上からの判断で退職を行なうことは出来ないのですか?

27閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    できますよ。 それには、その人を懲戒解雇する正当な理由が必要になります。 職場内でセクハラやパワハラなどを注意、勧告しても一向に改めないとか。 会社にとてつもない大損害を与えたとか。 仕事を全然やらないとか。 犯罪に抵触する行為をした、逮捕、起訴されたとか。 辞めさせるにも正当な理由なくして辞めさせるのは違法になります。 上記のような解雇されるに相当する正当な理由があれば、証拠を揃えて懲戒解雇する事ができます。 だから企業も面倒だから自主的に退職するように遠くの赴任先を命じてみたり、関連の子会社や部署に異動にしたりするわけです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる