教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社を辞めたい新卒社会人4ヶ月目です。

会社を辞めたい新卒社会人4ヶ月目です。なぜ辞めたいのかと言うとまず ・上司と社長と合わない。 (社長は短期でイライラしやすく独り言とかでくそ、ウゼエ、とかそのようなことを呟く人でこちまで緊張します。 上司は裏で悪口を言う人で何かミスをしたらその人がいない時に誰かにそのミスを言います。本人に言わないと改善できないのに。裏で言う意味が分かりません。私も言われてるだろうと思うと苦しいです) ・同期が1人もいなくて1番歳が近くて50歳の方。 (同期が本当に居なくて前まで29歳のパートさんがいたのですがその方も辞められて唯一気軽に相談ができる人でした。) 今のところ思いつくのはこのふたつです。 ホワイトな会社だと思うんですけど毎日息がつまります。こんだけの事で辞めたいと思うなんて私の未熟さが憎いです。 毎日夜になると涙が出てきて、眠って起きたら朝になると思うと全く寝れません。 退職する気持ちはもう固まっていますが、 すごく言いにくくて。 この前上司とご飯を食べに行った時 「けっこー辞める人が多くて社長も裏切られてて悲しんでる」みたいなことを言われました。 だから何みたいな感じですが、笑 あと事務が私含めて4人しかいなくて今月にもう2人辞めてしまわれて2人しかいません。 仕事量も倍以上に増えたし、まだまだ分からないこともあるのでプレッシャーで押しつぶされそうです。 ほんとに辞めたい。辞めたいです。 でも辞めたら人生が終わるような気がして。 不安です。 一応ハローワークに行って次は脱毛サロンで働きたいなぁって思ってます。 入社してすぐに辞められた方の体験談が聞きたいです。

続きを読む

1,112閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 私は最短3ヶ月で退職しました。 その後転職活動もしましたが短期の職歴は1回位ならそこまで問題にならないと思います。特に主さんは若いので。 只し、退職理由は100%次の転職活動で聞かれるのでネガティブではない理由を用意しておきましょう。また、会社に全ての退職理由があったとしても私にも至らない所がありなど自分にま非があった胸を必ず入れましょう。 あと、退職後は数日休んだら速やかに転職活動を初めて下さい。空白期間が長くなるほど厳しくなります。 私は以前失敗して痛い目を見ているので頑張って下さい。

    続きを読む
  • 3ヶ月で辞めました。 もうずいぶん昔の話ですが。 辞めたいので「辞めます」って言うだけなんですけれどね。 そんなにややこしく考える必要もないですよ。 言い訳や理由考えるだけしんどいでしょうに。

    続きを読む
  • 嫌な会社辞めて再就職したらもっと嫌な会社でその時になってみれば まだ最初の会社が良かったかな? って感じる人って多いんですよ そしてさらに辞めて他の会社に移ろうとしたら選ぶ余地が限られて ブラック企業入りという末路が待っているかも知れません 入ってそんなに立たない状態で居心地の良い会社なんて有るですかね? 我慢も忍耐や人間性を付けるための大切な経験だと思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

脱毛(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

脱毛サロン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる