教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

元保育士です。 結婚を機に3月に4年間勤めた保育園を退職しました。(他にも退職を強く決める出来事もありました。)

元保育士です。 結婚を機に3月に4年間勤めた保育園を退職しました。(他にも退職を強く決める出来事もありました。)4年間保育士として働いていたこともあり、しばらく保育から離れたいと思ったのと、別の仕事も経験してみたいという思いがあったので、4月末から今現在、時給がいいことから自宅近所のパチンコ店でアルバイトとして働いています。 しかし、毎日同じ業務の繰り返しという点、時給はいいけれど月の給料が保育士時代とあまり変わらない点などからやりがいを感じることができなくなってきました。 やはり私には保育が天職なのかなと痛感し、就活を始めようと考えています。 ですが、パチンコ屋での面接の際にできるだけ長く働いてほしいと言われ、それに承諾しています。(最低勤務期間は3ヶ月です。) パチンコ屋では社員さんや先輩からも良くしてもらっているので、できるだけ円満に退職をしたいですが、年明け前までには就職をしたいので早めに就活を始めていきたいと思っています。 ここは正直に伝えるべきか、それとも長期間勤務に承諾してるのでもう少し働くべきか、どちらがいいのでしょうか?

補足

ちなみに、6月にバイト先の社会保険に加入したばかりです。

続きを読む

72閲覧

回答(4件)

  • 正直にというのは、どこまでのことを言いますか? 円満に退職したいのであれば、アルバイトとしての収入や立場では生活が難しいので、また保育士として働きたいというくらいものでしょう。 違う仕事もしたかった、結婚したのでアルバイトでもいいと思い、パチンコ屋に入ったけど、同じことの繰り返しでやりがいがないから、というのはそこで頑張っている人たちに失礼ですよね。 店もこれからまた募集して採用するか、いるメンバーで調整するなどある程度の期間は必要です。 辞める意思を伝えるのは早め、退職日は余裕を持ってっていうのがいいと思います。 いつまで働けばいいのかはわかりませんが、辞めたいと言って退職日を迎えるまで1か月もあればいいのかなと思います。

    続きを読む
  • >旦那と相談して来年あたりには子どもも欲しいと考えていて、産休・育休をきちんと取れる職場がいいと考えています。 来年子どもを欲しいと考えている人が、今から転職して産休・育休を取ろうと何故思えるのでしょうか。 それってご自分の徳だけを考え、迷惑をかけること前提のあまりにも無責任な転職ですよね。 今の仕事を続け、来年中に子どもが出来た時点で退職された方がいいと思います。

    続きを読む
  • 痛感 と言う文字を使用されていますね。でも、末尾の、先方の顔色を見ている様な懸念の部分に、痛感が、消されていると思います。やりがいと、賃金のバランスを、語れば、YOUは、いつまでも、その視点で、現状を見てしまう、それは、ご自身よりも、周囲が気付くかもしれませんね。きつい言い方になりますが、やらさる仕事は、避ける。選択しない。それが最大の原因 面白くない本は、分別ごみの時、処分する。いつか読む機会があるだろうから、とりあえず、本棚に保管しておく、でも、読み直すことは無い。今回の問いと、シンクロさせてみては、どうでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 続けたがいいように思います。 パチンコ店が単純でつまらないとのことですが、単に4年間勤めた保育園の環境が良かっただけかも知れません。 別の保育園で働くと嫌な上司がいるとか、また別の不満が出て辞めたくなるかもです。 あまり短期間で職を転々とすると、 「長続きしない人」、 「途中で投げ出す人」 と判断されて、今後の転職は不利になります。 最低、1年は続けたがいいと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パチンコ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる