教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトについて質問です。 とある高校に通っている2年生ですが、僕の高校はバイトが基本的に禁止です。 しかし、母子家庭…

アルバイトについて質問です。 とある高校に通っている2年生ですが、僕の高校はバイトが基本的に禁止です。 しかし、母子家庭や、私立のため経済的に厳しい人等は許可証を取ればすぐ働くことができます。 僕は母子家庭で無理に私立に行かせてもらっているため、 経済的に厳しい状態です。 現在夏休み中であるためすぐ許可証をとることが出来ません。また、夏休みはあと1ヶ月位まであるのでそれまで待つことが出来ない状態です。 なのでこっそりバイトをしたいと思っているのですが、 ぼくは面接で許可を取っているかと言われた時 (親には許可を取っていますが学校の許可はまだ取っていません。しかし、学校は母子家庭や経済的に厳しい人は働いていいということですがただし許可書が必要のためまだ働いてはいけない状態です。しかしいま働かないと経済的に厳しいので働こうとしていますが、夏休み明けに許可を取る予定です。) と、言おうと思ってます。 これで大丈夫と思いますか?また、ダメだと思うならどうするべきでしょうか、、、 今働かないと退学しかねないです。よろしくお願いします。 ちなみにバイトは裏方限定です。

続きを読む

92閲覧

回答(1件)

  • 夏休みでも高校が全くの無人と言う事はなく 誰かしら教員や職員の方は来られていると思います。 部活動とかだってあるでしょうしね。 自分の担任じゃなくてもいいので、 とりあえず電話して出た人に相談があると伝え 『今バイトを始めないと退学する事になるのだが どうしたらいいか?』 とそのまま話してみればいいです。 相手は「知らんがな」とは言えないでしょうし、 その時の責任者に代わるなりしてくれると思います。 まぁ家庭単位の問題ですから、 本当は親から連絡して貰う方が効果的でしょうけどね。 許可を取らないまま面接に行ったとして 質問文にある事を説明したとしても、 正直言って簡単に信用して雇ってくれる所は そうそう見つからないと思います。 ・適当に誤魔化してるだけで 本当は無許可のままにしておくつもりじゃないか? ・信じて採用したとしても夏休み明けに 「やっぱり許可取れなかった」とか言い出さないか? ・そもそも無許可で働いてる夏休み中に 学校関係者にバレて急に辞められたり こっちが面倒事に巻き込まれたりしないだろうか? 等々、 高校生の内緒バイトに協力してあげるメリットより 不安点や不確実な点の方がどうしたって多いので。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

母子家庭(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる