教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、将来40歳、50歳になった時のことを考えて調理師免許を取得しようと思ってる24歳です。 将来的に介護施設や病…

現在、将来40歳、50歳になった時のことを考えて調理師免許を取得しようと思ってる24歳です。 将来的に介護施設や病院等で料理の提供ができる職に就きたいと考えています。ですが今までアルバイトでもキッチンや調理の仕事をしたことがありません。 日常的に自炊をする程度です。 その程度でも調理のスキルアップを目指して正社員としてスーパーのお惣菜部門で働くのは可能でしょうか。 応募要項にも経験者歓迎と書いているので未経験の場合は高確率で落とされるのではないかと思っています。 正社員で調理の求人を探すとやはり2年以上経験のある方等と記載があり、またアルバイトで調理師免許の取得となるとかなり時間がかかってしまうので悩んでいます。 調理の経験が浅くてもお惣菜調理はできるものでしょうか? レシピ通りに作ると記載がありましたが 実際クックパッドを見て作る程度なら出来ます。 もっと難しいことが求められたりするのでしょうか。 お惣菜調理の仕事を経験したことある方、是非教えて下さい。

続きを読む

78閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    スーパーでお惣菜を1から作ることはまずありません ほとんどが業務スーパーとかで売ってるような半調理品を使い、最終工程だけを見せでする感じです。 なので誰でもできます。 ただし、24歳で2-3年ほど惣菜店に勤めて、別の職種に就いて、40-50で飲食に戻るってことですか?それだとかなりのブランクがあるし、調理師免許はあるけどたいしたスキルのないただの免許持ちになってしまいますよ。 調理の現場は、免許より経験やスキルが重視ですからね。 だから調理の業界は主婦が多いんですよ。主婦は毎日料理してますからね。 経験値が高いんです。

    1人が参考になると回答しました

  • 40過ぎると調理師の仕事はぐんと減る 調理師として40までに何かしらの地位を確立しておかないと 仕事はない

    1人が参考になると回答しました

  • とにかく初心者でも経験が浅くても毎日やっていて向上心があれば大丈夫だと思います。普段から自炊でも何でも自分で料理を作るとかいろんな店の者を見るとか食べるとか出来る事はすべてやりましょう。。どんな道でも意識や努力である程度何とかなるものです。あくまでもある程度ですがね。。 そこから先は人よりも多く練習するとか学ぶとかですかね。。 料理に限らず人より勝りたければ必死にやるのみです!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クックパッド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる