教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動(障害者枠)のためには引っ越してでも適性に合った仕事に就くべきでしょうか?

就職活動(障害者枠)のためには引っ越してでも適性に合った仕事に就くべきでしょうか?僕は和歌山県橋本市に住んでいます。統合失調症、発達障害(ASD)で一般就労を考えてるのですが、病気の特性上障害者枠じゃないと厳しいと思います。就労場所として妥当なのは大阪市周辺、和歌山市、近場で考えたのですが、どこがいいでしょうか?大阪市も和歌山市も、電車で片道1時間ぐらいです。 肝心な求人を調べてみたのですが、和歌山市や近場は求人が少なく、仕事の選り好みができない状態で、自分の適性に合った仕事に就けないと思います。そういう意味では大阪しかないと思います。ちなみに運転免許は今はないし、病気で持てないと思います。 ところが、大阪だと精神的、体力的に厳しいんじゃないかと言われたし、自治体も他県になるから、いざというとき助けてくれないんじゃないかと思います。 だから、就労継続支援A型事業所へ移ってからは、親に相談して大阪のグループホームへ移行し、籍を大阪へ移してしまった方がいいんじゃないかと思っています。現実的にはそうしないと仕事が見つからないような気がします。しかし、就職に失敗してもこれまた問題になると思います。 この件についてはまだちょっと先の話ですが、施設の人にも相談して、いろんな人に相談して、今は情報収集をしていった方がいいのでしょうか?

続きを読む

312閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    障害者職業センターとかに、今の住所で障害者雇用で働きたいと相談することをオススメです(

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる