教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

タイピングはめちゃくちゃ早い、が、Word・Excelが少ししか出来ない、簿記は全くできないでは事務は無理ですよね、、

タイピングはめちゃくちゃ早い、が、Word・Excelが少ししか出来ない、簿記は全くできないでは事務は無理ですよね、、今はバイトをしているのですが、103万超えそうで、10月までには転職決めなきゃと焦っています。 前職は販売で、休み関連でプライベートが全く何も出来ず、次は土日祝休みたいなと。 営業は向いてないから、事務かなと。かと言って事務も簿記ができないしなと あと3ヶ月も無い中で、資格も取れると思えないしどうすればいいのでしょうか、、 事務はやめた方がいいのでしょうか?

続きを読む

35閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • タイピング早いはよいですね。 Word、Excelを覚えれば、最強の事務員になれる気がします。 そのスキルを獲得する意味で、 MOSを取得してみてはどうでしょうか? MOSはMicrosoftが行っているWordやExcelなんかのスキルを証明する資格です。 また、本家本元の認定資格ですから、多少なりとも安心感があります。 私はMOS資格を取りましたがこのようなシリーズで独学してました。 https://www.amazon.co.jp/s?i=stripbooks&rh=p_27%3A%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97+%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC+%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E9%83%A8 動画と音声で講師が解説してくれるんで、その解説と同じようにマネするだけなんでパソコン教室と変わらないと思います。 私の場合は、まったくわからない状態で1日30分~1時間ぐらいして大体1ヶ月ぐらい経った頃には、大抵の操作はできるようになってました。 このシリーズに加えて、試験対策用のテキストを購入してそれを解き見事一発合格できました。 いきなり、試験対策用のテキストから取り掛かるとつまずきやすいので、まずはこういったシリーズで基本的なことを完璧に固めた上で試験対策に取り掛かってみてはいかがですか?

    続きを読む
  • 経理事務なら簿記必須ですが、一般事務や営業事務(営業アシスタント)なら、必須と書かれていない限り大丈夫です。 未経験可とあれば、さらに問題ありません。 私も販売職から内勤へ転職しています。 WordやExcelは、販売職でも多少は使ったのではないでしょうか? 多少でも馴染みがあれば問題ありません。 会社にもよりますが、独自のシステムやツールの方を使うこともあるので、WordやExcelは、最初から経験者並みにできなくても平気ですよ。 土日祝休めなくて辛い気持ち、わかります! 販売で培った洞察力や、チームワークを円滑にする力は、意外と?内勤でも役立ちます。 ワークライフバランスのとれるお仕事が見つかることを願っています^ ^

    続きを読む
  • 中途半端にExcelの知識があっても、会社のやり方には役に立たないこともよくあるので、正直、タイピングがめちゃくちゃ速いほうがありがたいと思ってます。 会社のやり方を教えたとき、当然タイピングが速いほうが覚えるのが速そう、というのが理由のひとつ。 でもめちゃくちゃ速いとは言っても自己申告なので、具体的にどんな文章、どのくらいの時間で、何文字入力できるのか、計測した結果はありますか?数字で示せないと、「速い」という申告は曖昧な表現になってしまいます。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 事務職では確かにExcelを使いますが、基本的にその会社や担当部署で決まった形式ややり方がありますからスキルがなくても全然構わないですよ。 タイピングがはやいとのことなので、キーボードの扱いや入力作業はお得意と見ました。 経理なら簿記が必要かもですが、そうではない事務職では特になくて問題ありません。 できる業務が増えたときに必要に応じて勉強したら良いと思います。 できること(タイピングのはやさや正確性)をアピールして、あとは自己研鑽しますと言っておけば採用されると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タイピング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる