教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの圧迫面接について。

バイトの圧迫面接について。事情があり大学中退、実家暮らしで近くのコンビニのアルバイトをするために面接を受けました。在学中はスナックでアルバイトしていたこともあり履歴書に書きませんでした。他のアルバイト経験はあります。 中退理由を聞かれるのは想定内。 履歴書を見ながら終始小馬鹿にしたように「20歳超えて未だにアルバイト探してるの」「スナックが書けないなんてね」と鼻で笑う「あのお店で源泉徴収票出さないの(無いから伝えたのに笑われた)」「夜間帯に何かあっても助けに来る人いないから」と、睨んだり薄ら笑いで人を見下す態度だったそうです。 コンビニオーナー、そういう人多いのでしょうか? オーナーの発言を聞くと20代は正社員目指さないと駄目なのでしょうか?夜間働く人を探しているなら男性優先とでも出しておけば良いと思いますし、夜間何かあって駆けつけなかったらオーナーの責任なると思うけど…。 バイト面接とはそういうものなのでしょうか?

続きを読む

230閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「だったそうです」とありますが、ご自身の面接の話ではないのでしょうか? 圧迫面接をする職場はろくでもないので、受かっても行かない方がいいですね。 ただ、大学中退ならアルバイトではなく、若いうちに正社員を前提とした派遣か契約社員を目指した方が、将来的には可能性が広がります。 アルバイトは何年続けても、職務経歴として見なされないことがあるので、数年後に就職しようとしても職歴の空白により仕事が余計見つかりにくなります。 もちろんやりたい事があり、時間を作るためにアルバイトするのはありです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる