教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科助手をしてる者です。

歯科助手をしてる者です。今年の5月から働き始めたのですがとてもきついです。 9時-19時(1時間休憩有り)までの勤務なのですが実際は患者さんの関係でお昼休憩もほぼ30分、お昼休憩でも電話がかかってきたら対応を行わなきゃ行けないのでほぼ無いに近いです。帰りも約30分の残業があり、家に着くのが21時近くになります…朝は8時45分までにつかなきゃ行けないので6時起きでほぼ自分の時間がない状態です。 人間関係も最悪で気の強い方が2人いて、1人の方は誰か1人ターゲットを決めて何人も辞めさせてきたと聞き怖いですしその人と一緒だと常に緊張してしまい息苦しいです。 小さい歯医者なので5人しか従業員がおらず逃げ場もないです。 もう当たり前になりつつある歯科助手の違法行為も普通に行ってます。以前違法行為をやらされてるにも関わらず上手く出来ない事に怒られました。 入社して毎日辞めたいと思いながら職場まで行っていますが私自身去年の9月に失業してやっと職につけたのですぐ辞めるのもって思いもあります。 ですがストレスで暴飲暴食になってしまったり毎日帰ってから涙が止まらなかったり精神的にはもう限界です。 歯科助手ってこんな感じなんでしょうか? そして私みたいな状況になったら皆様はどうしますか。

続きを読む

1,349閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    退職しましょう。怒られて泣く、悲しくて泣く以外の、この涙は一体…みたいな涙が出た時は辞めましょうのサインですね。 うちの歯医者は恐い人がいても守ってくれる優しい方がいるので、なんとか半年たちました。 誰も助けてくれないならもう辞めましょう。よくがんばりましたね。次はいい職場に出会えますように。

    2人が参考になると回答しました

  • >歯科助手ってこんな感じなんでしょうか? そうとも言い切れないでしょう。 >私みたいな状況になったら皆様はどうしますか。 他人は関係ないと思いますが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 職場って、アタリハズレがあると思います。 私は歯科医院勤めが多いですが、それなりだったりアタリだったり。 体を壊すくらいなら私なら辞めます。 精神的に限界なのに、そのまま続けられますか。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 歯科助手にできない違法な医療行為をさせる…よく問題になります。 歯科医師会も味方になりませんので(もちろん全てとはいいません) 本気で改善を求めるなら、法的に争うことも可能ですが 大抵の助手さんは転職されます。 歯科医は”俺様が法律”です。 個人医院は特に監督署と張り合うことを なんとも思っていない院長が多い気がします。 休憩なし、時間外労働無し、減給あり、 医療違法行為あり…かなり何でもありかなと。 ただ、朝6時起き、残業ありの21時帰宅 これについて一般的に言えばごくごく普通の範囲ですよ。 気になるのは毎日9時間労働なのと 週、44時間(原則40時間)におさまっているのかということです。 医院なので、週半ばに半休か1日お休みがあると思いますので 実際はどうなのかなか、と。 ちゃんと時間外労働の手当がでていますか? 休憩時間は、時間外労働に含まれてくるでしょうね。 疑問に思うところがあれば タイムカードの写しと、給料明細をもって 監督署へ相談にいけば、 違反についておおよその検討をつけてくれると思います。 正直、歯医者の内情をしって 自分の子供には、歯科助手はすすめたくないと思っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる