教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

家の売却 街中の独立した不動産屋などに家の売却を依頼した時、一般的に打ち合わせなどは、不動産屋内で行いますか?それとも…

家の売却 街中の独立した不動産屋などに家の売却を依頼した時、一般的に打ち合わせなどは、不動産屋内で行いますか?それとも自宅ですか? 実は今、家の売却をお願いしている不動産屋、1度も不動産屋の中に入ったことありません。 ネットで見つけて見積もりを依頼し、自宅で話をし、足りなかった書類は外で待ち合わせてお渡ししました。 この足りなかった書類をその不動産屋会社のすぐそばで渡しました。不動産屋に届けるといっても場所を指定してきたのでそこまで行きましたが、不動産屋の目と鼻の先です。 この説明だけだと私の方がおかしいと思われるのかもしれませんが、この話の前にはご説明できない内容もありますので、家を売却する際に不動産屋と打ち合わせをする際に、不動産屋内で打ち合わせするのかそれとも自宅で説明を受けるのが普通か、それだけご回答をお願いしたいと思います。

補足

不動産会社は実は私の職場からわずか五分の距離にあります。なので、不備書類も届けると言ったのですが、角まで取りに行きますと!この時点でちょっと不審になりました。不動産屋に電話した際はテレワークになっているので、事務員から担当者へ連絡して、電話が来るかたちです。名刺には、携帯番号がありますが、私は携帯にはかけない習慣があります。ブローカーなんて全く頭をよぎりませんでしたがそうなのか?遺産分割協議書など書類の発行を不動産屋を通じて司法書士、税理士に作成してもらったので、その支払いが近々あります。不動産屋内で支払いをしてもらうようにしてみます。それがNGなら完成アウトかと。

続きを読む

26閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • その流れによります。 電話で「ご相談したいのですが・・・」という話なら、来社していただいて、いろいろ事情をききますね。 それで、売却をお願いしたいとなれば、お家の内見させていただくことになりますので、お伺いすることになります。 また、電話で話して、その話だけで「売却の依頼をしたい」ということなら、お家の内見も兼ねて、お伺いすることもあります。 ですから、まずは来社いただいて話をさせていただき、次に売却を依頼したいということになれば、お家の内見をして「査定」することになろうかと思います。

    続きを読む
  • 会社かお客様の自宅。 そのいずれかですね。 極稀に、書類を待ち合わせして・・・・等も有りますが 正直、一般のお客様にしたことは無いです。 業者同士の時だけですね。 他の方の回答にも有るように 会社に出入りしているブローカーの可能性が・・・・・ 正直、詳細は分かりませんが・・・・。 ご不審なら、従業員者証の提示を求めるか? そこの会社に、~さんっていらっしゃいますか? ってすっとボケて聞いて見るのもてでしょうね。

    続きを読む
  • 一般的には会社ですね。 どんな会社か確認の意味を込めて。 会社には内緒で事を進めているのかな? それとも、名前だけ借りているブローカー? 主様はその人がその不動産屋会社の社員?かを確認しました? 何者かを確認するのが一番大切なこと。 ちなみに、書類のやり取りなどは待ち合わせたりはします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる