教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣社員で経理事務をしていましたが、能力不足で契約切りになりました。今後はやはり経理事務をしないほうがいいでしょうか?

派遣社員で経理事務をしていましたが、能力不足で契約切りになりました。今後はやはり経理事務をしないほうがいいでしょうか?日商簿記2級は持ってます

189閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • 経理事務でも段階があるように思います。決算を一人でやり切るというのであれば経験と知識、実力がいるかと思いますが、 派遣での経理事務であれば仕訳や日次処理を行えば良いレベルの仕事も多いと思います。嫌でなければ別の場所で簡単な経理事務を探してもいいと思います。

  • 入金の消し込みや請求書の発行程度なら営業事務にやらせる会社もありますので、経理の即戦力にはならない場合が多いと思います。 今後は一般事務か営業事務を狙った方が良いと思います。

  • いくら2級を持っていたとしても、会計の知識として、日々の処理の妥当性を確認したり、間違っていることがあれば指摘できるようなレベルで知識がないと、ただの入力者レベルですね。 経理を続けたいのであれば、専門職としてある程度の提案などできるといいかもしれません。

  • 経理部のレベルは会社によって全然違います 次はもう少しショボい会社にしてみては?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる