教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

同僚にイライラしてます!こちらはストレス溜まり頭痛や胃痛等支障出ていて辛いです!

同僚にイライラしてます!こちらはストレス溜まり頭痛や胃痛等支障出ていて辛いです!その人は友達で、私より2ヶ月遅れて入社しました。同じ派遣です。 友達は製造自体が初めてだったし、そこでは一応先輩なので分からなかったら教える事をしてきました。 仕事が遅い上に注意しても、その場で謝らず、こちらが○○(注意の件)に対して怒っていると言わなければ何も言わない。で、「次気を付ける」と言って数日後に同じ過ちをする。 こうやれ、ああやれ、と指示をしないと何もやらない。言ってもやらない時もある。 ライン作業で、スピードが必要なのに、マイペース。速くやってくれんと困る、と言っても頑張ってる!とか私は速いから、と自分が遅くても全く悪いとは思ってない。 友達なのでLINEでやり取りしましたが、もう少し考えてやってくれ。前にも友達のイライラで頭痛起こし休んだの知ってるよね? に対し、こっちもストレスはあります、貴女だけじゃない。と悪びれもない返答が来ました。 どうすれば良いのですかね?辞めるにしても良さそうな物件が見つからず、かといって今の会社で友達とやり続けても辛いです。

続きを読む

90閲覧

回答(3件)

  • 相手を自分の初心だった頃に置き換えてものを言う。 これが手っとり早いですね。 頭ごなしに怒ったり過剰な誉め伸ばしをしようとする方がいますが逆効果ですね。

  • あなたは随分と優しい方ですね。 仕事が遅い方で自分も仲の良い方がいました。 自分がどのように解決したかというと注意するのは力のいることで面倒なことなので、実力を見せつけることです。 私は仕事が同タイミングに配属されましたが他の人の3倍くらいスピードで仕事をこなせました。 なので自分はできない人の分やってしまいました。 自分が仕事ができるなら別の人の分までやってしまえば、同僚ができない分相乗効果でさらに評価されるでしょう。

    続きを読む
  • あなたは指導者の立場なのですか? そうでないのなら、お友達の指導は上司に任せて、あなたはいちいち気にしないでいいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる