教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23歳高卒(大学中退)の女です。

23歳高卒(大学中退)の女です。営業職に興味を持っています。知識が無いなりに色々調べたのですが、営業職の中でも、IT関連の営業と不動産の営業で迷っています。 IT営業の場合、PG→SE→IT営業という流れが良い様に感じました。その場合、プログラミングの勉強と、基本情報技術者の資格取得をしてから、と考えています。(流石に独学では厳しいと感じたのでスクールを探します) 不動産の場合、目先の給料は良いですがこの先年齢を重ねてずっとできる仕事か不安です。 遠回りでもコツコツか、体力が続くまで不動産かで悩んでいます。 まだなにも手をつけられていない口先だけの状態ですが、なにか助言いただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

続きを読む

215閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    IT関連はあまり営業職を必要としないというか 今後はあらゆる業界で営業職は ニーズが減っていきます。 なぜなら、 IT化によってAmazonなどのECサイトや ビジネスマッチングサイトなどで 仕事が取れるようになっているからです。 人件費がかかり、休暇なども必要な人間の営業マンを雇うより システム化で自動的に販売できる仕組みを作るのが 今後の主流になります。 営業になるまえに プログラミングでスキルを身につけるのは 良いことだと思います。 プログラミングスクールでいろいろ話を聞いてみると 良いと思います。 無料体験できるプログラミングスクール https://bit.ly/3gyovDa 個人的にはIT営業よりも IT業界で今後活躍したいなら マーケティング職やデータサイエンティストなどが良いように思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 体力に自信があるのであれば、不動産。知識で勝負であれな、IT系がいいのかな?と感じます。営業職希望の場合でITを選ぶ際ですが、特にスクールに通う必要はないと思います。Udemyなど有益な動画コンテンツでITパスポートや情報処理系の勉強を独学で実施して、すぐにでも就職して実践経験を積んだほうがいいと思います。まだお若いので早く仕事につくことのほうがチャンスと感じます。

    1人が参考になると回答しました

  • 大学中退だとITや不動産の営業の仕事なんてなかなかないと思います。 今時の日本の社会にとっては大学なんて義務教育みたいなものなので、大卒が最低条件になってる会社も多いです。 もう一度大学進学して大卒として就職に臨むことをお勧めします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる