教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年から社会人になったものです。新卒です。

今年から社会人になったものです。新卒です。児童養護施設勤務なのですが、夜勤になれません。 13時に出勤して、次の日の14時終わりなのですが、終わらず15:30ごろに退勤します。 夜勤は2時間睡眠で、朝からの掃除や子どもの送り出しなどをすると、頭が働かず小さな引き継ぎミスをしてしまいます。メモ帳には書いてるのですが、書くことを忘れてしまうことがあります。 夜勤明け、頭を働かす方法や引き継ぎ漏れをなくす今よりも良い方法があればお聞きしたいです。

続きを読む

80閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

児童養護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる